妊娠3ヶ月頃には本当に使い物にならなくなった私
つわり酷すぎてお家ではほぼほぼ寝たきり魂が抜ける



ママっ子な息子はそんな私を受け入れられず
妊娠7ヶ月過ぎるまで?もっとかな?
赤ちゃん返りとパパ拒否が酷かった
何をするにもできない!ママやって!パパやだ!と泣き叫び
少し前まではパパでも良かったことさえ拒否
夫にも、息子にも、本当に申し訳なかった


保育園の先生からも
甘えん坊が加速していると報告を受けていた
注目を集めようとわざとイタズラをしてみたり
〇〇(息子)指咥えてるよー
先生に報告しながら、これ見よがしに指しゃぶりしたり
先生のお膝に座って離れなくなったり、、、


後追いも酷かった
就寝中に私がトイレに起きると、毎回泣きながらついてきたり
私のバスタイムは、夫が抱っこで大絶叫しながら脱衣所前にいたり





それでも動けない私に諦めがついたのかな、、、
あとは、夫の献身的なサポートの甲斐かな、、、



妊娠8ヶ月頃には
パパとお出かけしてくるからママ待ってて
と、休日のお誘いが無くなる日もでてきた昇天


もちろんコレはママと!というのも変わらずあるけれど
ママしんどいから、パパでもいい?
という夫の説得に納得することも増えてきて
とてもとても助かっている





入院中の5日?6日?は、ほぼ息子と夫の2人きり
この期間でさらに仲を深めてくれるだろうか…



入院中の2人の生活が心配でならないけれど
一方で退院したときの二人の関係性も楽しみ



心身ともに、2人が平和で過ごしてほしいな