平成♥芳醇女学院 「アムール・ノワール」 | どーなつ◎ぶるーす

どーなつ◎ぶるーす

遊び心のあるレコード・ジャケットが好きなんです。

 
 
  はいっ!?
 
 
  え、延長って、料金発生すんの?
 
 
  もちろん。 \1,204 + 税 です。
 
 
  まぁ、その程度でこれだけ酔えるなら、安いもんか♥
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1

日本クラウン CRCN-8190

 

「アムール・ノワール」 MIHO
 
 
  日本クラウンのHPによると、「歌謡曲で表現し得る
 エロチシズムを最大限に追及」したんだそうな...
 
 
  でもさ、現時点で。 ってことでしょ?
 
 
  これから、もっと幾年月を経て、熟成が進んだら...
 
 
  ハイボール OR レモンサワー ばっかりなオイラじゃ
 到底太刀打ちできないわな。
 
 
  クセの塊チーズにフルボディのワインをこれ見よがしに
 舌でこねくり回せるくらいの男にならないと、この状況の
 ときに胸元に赤ワインを注いで嗜むなんて行為は、ねぇ...
 
 
イメージ 2


作詞 冬弓 ちひろ  作曲 杉本 眞人  編曲 猪股 義周

 
 
  さぁ...
 
 
  身体が、ジメってきたところで、こちらも召し上がれ...♥
 
 
 
 
 

 
  こりゃ、相川美穂さん時代の楽曲も、しっかり追わないと
 いけませんね。
 
 
 
 
 
 
  つづいては、スパークリングなこちらを♡
 
 
 
 
 
 
イメージ 3

徳間ジャパン TKCA-91128

 
「Siempre ~乱されて~」 Lyrica 
 
 
  そう、あれは今年の初めくらいの「歌謡最前線」を見ていた
 ときのことでしょうか...
 
 
  新曲紹介のゲストでご登場されたときに「漏れちゃってるなぁ
 このひと」とか感じながら話を聞いていたところ、この曲のPVが
 流れてきまして...
 
 
 
 
イメージ 4

 
 
 
イメージ 5

 
 
  おやっ!?
 
 
 「人妻初撮り四十路ドキュメント」? ©センタービレッジ
 みたいな?? サービス・ショットがあったもんで、ついつい
 前のめりで見ちゃいましたよ♡
 
 
 
        時間ならいくらでも あるわ
        まだ 出会ったばかりよ
        昨夜Kissまでしたことに びっくり
        本気で愛してしまうのなら
        今夜はもうふたりで
        ベッドで朝を向かえることになるわね
        目ざめのシャワーも 今夜のことひやかすよな
        お祭りさわぎのように 肌さす
        チャイムが鳴るころよ 約束守る人かどうか
        チャイムが鳴ったなら飛び出すわよ Siempre 私
         
                ・
                ・
                ・
 
 
        作詞・作曲 美樹 克彦  編曲 小倉 良
 
 
 
  Siempre ... スペイン語で「いつも」という意味だそう。
 
 
  結局最後は、そうなっちゃう♡ ってことなんですかね。
 
 
  C/W 曲の WAVE ~わがままな夏~(こちらも作詞曲は
 美樹さん)もそうなんですけど、バブル期の猥雑さと
 いいますか、90年代ノリの楽曲でして、Lyricaさんの
 ビジュアルも含め、この辺りは完全にターゲットをバブル
 引き摺りなオヤジに絞ってらっしゃるのかなと。
 
 
  で、このOAのときに今後はゲストコーナーの
 アシスタントとして番組レギュラーになります。
 と、最後に締めくくられ何週間か後に司ちゃん
 ニンマリの中、こんな感じの3ショットはあったのですが...
 
 
 
 
 
 
イメージ 6

 
  その後は、お見かけしてませんが何処へ...?
 
 
  どなたか、お偉いさんの捻じ込みだったんすかね。
 
 
  ご本人の素性も含めて、El misterio ...
 
 
 
 
 
 
  よっしゃ! こうなりゃついでじゃ!
 ドンペリ入れちまえ!!
 
 
  てな、お店感ムンムンな、こちらをポン!
 
 
 
 
 
 
イメージ 7

アクセスエンタテイメント AFMD-1243

 
「恋におちて」 花村もも
 
 
  こちらの花村さん。 2004年に「オーディション」という
 曲でデビュー(CDは残念ながら未入手...)されたとのこと
 なのですが... そこから十数年の時を経てこちらをリリース。
 
 
  え~っと... その間、ボイトレとかはしてました?と、
 聴いてるこちらが目の前真っ白になる、まさに「視界ゼロ」
 な歌唱力にクラクラして、思わず「フルーツ盛り」でも
 入れたろかっ! てなくらいに酩酊ですわ。
 
 
  ちなみに狙ったワケでは無いのですが、作業BGMで
 流してたPCでの再生曲順が「視界ゼロ」のあとに
 三井比佐子ちゃんの「月曜日はシックシック」に
 つながるというね♥ おーこわ
 
 
 
 
                ・
                ・
                ・
 
 
        あんたの 背中に叫んで 投げた
        ヒールも 癪だね的外れだわ
        あんた 私 もう死んでやる
        一人じゃ 生きてる 意味などないわ
        暗い部屋など 墓場だわ
        めっちゃ あんたが 好きなのよ
        視界 視界 視界ゼロだわ どしゃ降りの雨
 
 
 
 作詞 広木 ゆきわ  作曲 松本 朋久  編曲 松井 タツオ
 
 
 
 
 
 
  う~ん...
 
 
  でもなぁ... こんな、お姿を目の前で見ちゃったらさぁ...
 
 
 
 
 
 
イメージ 8

 
  もう一本、ドンペリ入れちゃうんだろうなぁ...
 って、バカ♥
 
 
 
 
 
  で、長~くなったついでに、もうおひとりだけ。
 
 
 
 

 

 

 「小悪魔な夜」 藤野ゆかり

 
 
 
 
  オイラの中の「小悪魔像」ってヤツが、
 ぐっちょんぐっちょんに搔き乱されまして...
 
 
  CD好評発売中! のCMを見たんですが、
 どうにも入手できず...
 
 
  平成が終わるまでに出会えるのでしょうか...?
 
 
 
 
 
 
  いやぁ、最後までご覧いただいた方々、お疲れさまで
 ございました。
 
 
  今ちょうど、畑中葉子さんの「もっと動いて」が
 エンディングとして流れております。
 
 
 
 
 
  では、おやすみなさいませ♥
 
 
 
 
 
 ※花村ももさんの「オーディション」は、2004年発売のため
 文章を一部訂正させていただきました。 失礼いたしました。