2011年に発行された書籍を読んでいたら、「Ustream」という言葉が出てきて「懐かしー」と感じました。

 「Ustreamで生配信」とか、よく聞いたフレーズですよね。

 今でもUstreamってあるんでしょうか。

 あるとするならば、このご時世、学校などでのオンライン授業などに使われそうな気がしますが。

 

 


 Wikipediaをみたら、

 

 

かつて存在した2007年3月に設立された動画共有サービス」とあります。

当時のままのサービスとしては現在存在しないようですね。


 コロナ禍で「Zoom」とかが注目されていますが、あと数年したら「懐かしー」と思う日が来るのでしょうか。

 それともバリバリ活用されているのでしょうか。