最近、「Foltid」というフリーソフトを使い始めました。

 あるフォルダにあるファイルを、ファイル名についての条件を設定して、指定のフォルダに自動的に移動してくれるというフリーソフトです。

 ソフトの説明については、ネット上にたくさんの記事がありますので、そちらを参照ください。


 かなり便利なソフトなのですが、使っているうちに、うまく移動されない条件がありました



 例をあげると、「就労証明書」という言葉が入っているPDFファイルを移動させようとして、「ファイル条件」に「*就労証明書*.pdf」と設定しました。これがうまく動きません。

 別の例だと、「*アマゾン*」もうまく動きませんでした。



 いろいろと試してみましたが、根本原因はわからないものの、指定した文字列の「最後の文字」を削除するとうまくいくことがわかりました。

 前述の例でいくと、「*就労証明*.pdf」「*アマゾ*」にするとうまくいったということです。


※最後の文字だけに原因があるのではないようです。その前にある文字列との関係にも原因があるように感じますが、詳しくないのでわかりません。とりあえず「『ファイル条件』で指定した最後の文字を削除する」ということで、運用上なんとかなっています。



 もし同じような症状が出ている方がいたら、最後の文字を削ることを試してみてください。