他の部署の話ですが、業務用PCをWindows10に意図せずアップグレードさせてしまい、重要な業務ソフトウェアがうまく動かなくなるという事象が発生、結構な騒ぎになっていました。
結局、Win7にダウングレードしたり、業者をよんだりして、無事解決したようです。
本当にソフトが動かなくなることってあるんだなぁ、と感じた出来事でした。気を付けよう。
*
私の職場は「まだ検証作業中だから、10には上げないで」というアナウンスがあったまま、動きが伝わってきません。
私は家のノートパソコンは既に10にしていて、特に問題点も感じないので、「10にあげちゃうか」なんて思っていたところでした。
*
そこで、上記の出来事。素人判断は危険ですね。担当部署のアナウンスを待つことにしよう。