来週から三回食にする予定なので、その前に二回食の今の1日の流れを記録しておこうと思います。

早朝の授乳の有無とかで多少変わってくる事もあるけど、大体決まってきています。


7:15 起床


7:30 母乳①(6〜7分ずつ)→オムツ替え(お腹満たされてからじゃないと暴れて替えさせてもらえないので)


8:00〜9:30の間 私の朝食、洗濯を済ませる。娘はその間にテレビを見たり1人遊びしたりしててもらう。


9:30 朝寝(大体30分〜45分寝る) 私はこの間に本当は夕食作ってしまいたいけど、調理の音で起きてしまうので、音が出ない調理したり少し休憩したり。


10:20 冷凍してる離乳食を温めておいてから授乳②(6分ずつ)


10:50 離乳食① 授乳してる間に離乳食が丁度いい温度になってる。


11:20 離乳食終了。娘をバウンサーに座らせたまま保湿と歯みがきシートする。そして座らせたまま離乳食の食器を洗う。満腹の娘はご機嫌でバウンサーに座っててくれる。


11:40 オムツ替え


13:30頃 昼寝


14:30〜15:00の間 ミルク①


15:00 オムツ替え


18:20 冷凍してる離乳食を温めておいてから授乳③(6分ずつ)


18:40  離乳食②


19:00過ぎ 離乳食終了→オムツ替え

早い日だとこの辺で夫帰宅の為、夫が娘を構っている間に夕食準備。


19:30 大人の夕食。時間によって娘はバウンサーにいたりサークルの中にいたり。


21:20 私のお風呂


22:20 夫のお風呂からの娘のお風呂


23:00 娘の保湿からのミルク②


23:30 就寝



って感じかなキョロキョロ


三回食の1週間分の離乳食、2日に分けて作ったんだけどめっちゃ疲れたネガティブ

品数も増えるし、娘の相手しながらだから料理だけに集中できないのでめっちゃくちゃ時間かかるよ…

こんな日々がしばらく続くのかと思うとちょっとだけ憂鬱ネガティブ



数日前から、三回食に慣れる為(私も娘も)15時ぐらいにおやつタイムを設けていますにっこり

つかみ食べの練習もしたいのでハイハインとボーロ状のスナックあげてますニコニコ

でもボーロは掴むけど口に入れようとしませんうさぎ

私が、こうやって掴んで口に入れるんだよ〜って見本みせるんですが、娘のお口が近付いてきて私からもらおうとしますほんわか爆笑

ハイハインはちゃんと掴んでお口に入れて上手に食べるんやけどなおねだり




っと、ここまで書いて保存してたんですが、先日無事に最後9ヶ月を迎えられたので、今日三回食スタートしました!

が、早速心折れてますえーん

朝ご飯はまず8時半にあげました。朝は順調でした。

昼ご飯は12時半。初めての食パンスティックに挑戦して、細かくしすぎるとつかみ食べしないかなぁと思ったので、ハイハインと同じ形状に切ってあげたんですが、握ってちぎってコネコネして終わりでした笑い泣きハイハインとの違いはなんだろ!?

それから機嫌悪くなって終了。

そして夜ご飯は18時半。最初は普通に食べてたんやけど、途中からやっぱり機嫌悪くなっちゃって強制終了昇天昇天

食べる場所をバウンサーからユラリズムに変えたのが敗因か!?でもバウンサーだとつかみ食べできないし困ったネガティブ



今日はまだ夫帰ってこなくて娘と一対一がずーっと続いてるから、そろそろ体も心も疲れてきたネガティブ

早く私も娘も三回食のリズムに慣れますように!!

それではにっこり