こんばんは♡
頑張る人生から楽しむ人生へ
フルタイムOL×キューイスト
ながのゆうです^^
じぶんに厳しいマジメな頑張り屋さんのあなたへ
ゆるふわでうまくいくヒントをお伝えしています♡
キューイストって?→♡♡
突然ですが、わたし達みんな、自分のトリセツを持っているんです♡
知っていますか^^?
自分の取り扱い説明書をつくるセミナーを開催しているのですが、
先日キューイスト仲間♡姉崎ゆかさんのトリセツセミナーのアシスタントをしてきました💓💓
セミナーと聞くと、どんなイメージがありますか?
堅苦しそう…
難しいのかな?
わたしにできるかな?
休みの日まで勉強したくないよ

そんな風に思う方もいるかもしれないですね

でもご安心ください♡
このトリセツセミナー、とっても可愛い冊子を使って、楽しみながら自分のことを深く知っていきます✨✨
アシスタントしながら参加者さんのワークを見て回ったりして、
「これが好きなんです♡次の旅行も楽しみ✨」
「これが好きだけど、なかなか時間が取れてなくて♡」
などお話もたくさん聞かせていただきました^^
楽しかった☺️💕
以前のわたしはもちろん自分の取り扱い方なんて知らなくて、
なんなら苦手な上司の取り扱い説明書を常に持ち歩いていたんじゃないかと思うほど、
自分ではなく他者のことばかり気を遣って生きていました

今日の上司は不機嫌そうだな…
機嫌を損ねないように、共感する言葉をかけよう!!とか
質問はできるだけしないでおこう!など
無意識に相手のペースに合わせて自分の行動を決めていて、
自分のことを後回しにしている実感もなく後回しにしていました。
あなたも、こんな経験ありませんか?
上司に限らず、両親とか旦那さんとかお友達とか。
きっと誰もが一度は経験があると思うんです♡
それと比べて自分のことはと言うと…?
わたしは自分のことには無頓着でした🤣
誰かのご機嫌を取るのは一生懸命になっていたのに、自分のご機嫌を取ろうなんて一切考えたことがなかったんです

もし、同じような方がいたらね、
誰かではなく自分をご機嫌にすることや
自分にもっと夢中になる
そんな時間を一緒に過ごしませんか^^?
自分のトリセツを手にしたら、誰かのトリセツを守るのではなく、自分のトリセツを守りたくなっちゃいます

年度の移り変わりで、新しい環境に飛び込んだ方も♡
自分が変わらなくても、家族など周りが変わって環境が変わった方も♡
人も環境も変わらなくても、ずっと同じ考えで生活している人はいないから、
やっぱり小さな変化でもみんな変わると思うんです♡
そんなあなたのお守りになる取り扱い説明書(トリセツ)を
女子会のようにワクワク♡
一緒に作ってみませんか^^?
GW明けにトリセツを作ったら、新年度のスタートダッシュもまだ間に合います🌸
ゆるふわでうまくいく♡
マイペーストリセツセミナー
5月開催✨
5月14日(日)
5月27日(土)
11:00~13:30
6月開催✨
6月10日(土)
6月25日(日)
11:00~13:30
都内セミナールームにて開催💓
詳しくはこちらをご覧ください♡
1年以内に結婚した方も

そんなお客様の声も見れるので、詳細ご覧くださいね♡
公式LINEからのご予約は特典もあります✨
今日も読んでくださりありがとうございます♡
素敵な夜をお過ごしください