イメージコンサルタント 水原奏美さんの、16タイプパーソナルカラー診断とパーソナル骨格診断を受けてきました!
後輩がカラー診断受けてきたという話を聞いたのがきっかけで、奏美さんのお仕事に興味を持ったのですが、セミナーにしてもコンサルにしても何事も同じですね!!
誰に教わるか、コンサルしてもらうかがとっても大事
長谷川朋美さんのアカデミーで初めてお話した時から、とても温かく優しいオーラを放っていた奏美さん
奏美さんのところで診断してもらいたい!!って思いました。
自分に似合う色、ファッションを知ることで、多くの女性を勇気づけたい!そんな想いに溢れる奏美さんのコンサルは、心に寄り添ってくれるとても心地のいいものでした
なので、教えて頂いたこと全てを取り入れる必要も無いと思えたし、自分が好きで着ていたけど似合ってなかった服全てを処分しなきゃ~!!って気分になることもなく、自分にはこれが似合うんだってことをしっかり認識することができました。
自分の心と一緒で、ます知る・気付くことが大事。
そこから選択していけばいいのかと思います。
ちなみに私のファーストシーズンは「winter」のcool、セカンドシーズンは「summer」のcool。
どっちもブルーベースのはっきりした色。
普段は好んで着る色ではなかったけど、成人式の着物も青紫。似合う色だってことは分かってたんですけど、やっぱりそうだよね~と再認識
普段大人っぽく見えると思って選んでいたベージュ、キャメルは老けて見える色ってことも分かりました。。
イエローベースの色やくすんだ色、淡い色は、顔が黄色くなったり暗~く見えたり、顔だけが目立って見えたり、普段意識してなかったことがどんどん見えてきました!
カラー診断は、自分の顔と調和する色を見つけていくものなので、顔周りにもってくると苦手な色も下半身や小物使いならOK!ということも教わりました。
続いて骨格診断!こちらは、頭・顔の形、顔のパーツ、体型などなどから似合う服の形や柄、素材、アクセサリー、小物、メイクまで教えてくれます。
私は、かわいい雰囲気、シャープな雰囲気どちらも持ち合わせているので、どっちかに偏ることなく、中間で調整するのがベストということが分かりました。
デザインは丸い方が〇
コントラストが強いもの〇
本来は大柄が似合うけど、背が小さいので全身や下半身には×
ボリュームがあまりない素材〇
プラチナ、ホワイトゴールド、シルバー〇
顔周りのアクセサリーは大きく〇
手周りのアクセサリーは細いもの〇 重ねると尚〇
バッグは、曲線と直線を併せ持ったデザイン〇
メイクはツヤ感が大事!
タイトスカート、パンツ〇 ウエストマーク◎
ざっと挙げても、これだけのことが骨格診断で分かります!
あまりにもたくさんのアドバイスをくださるので、全て録音しておきたかったくらい
これらを知って洋服を見に行くと、自分に似合うだろう服に目がいくようになりますね!
なので、無駄に悩むことが減ってより楽しく買い物ができる予感
楽しい気付きをもらえて、とっても嬉しいです
奏美さん、楽しい充実した時間をありがとうございました