長谷川朋美さんのアカデミーも3回目を迎えました!

{6AA811D2-A801-4EFA-8767-42C290630E97:01}


今回のテーマは
「自分を取り巻く環境を整える丁寧な暮らし」


普段どんな環境で暮らしていますか?
どんな人達と過ごし、どんな言葉を発したり浴びたりしていますか?
どんなものを身につけていますか?
どんな暮らしをしていますか?

自分の周りの環境は、自分の鏡です。
なので、環境を整えることで なりたい自分に近づいていくことができるのです。


なりたい環境に身を置くことや、理想のマインドを持った人達と過ごすこと。

自分の意識が変わると、いつもと同じ風景でも拾う情報が変わって、発する言葉が変わって、全てが変わっていく。

環境を整える丁寧な暮らしとは、自分との向き合い方を丁寧にするということなのです。

このことに関して朋美さんが学生時代の話をシェアしてくださいました!
習慣を変えることのすごさが実感できるお話でしたニコニコ
内容はコチラ→星


けどその前に、自分は何を大切にしたいのか、どんな環境に身をおきたいのか、自分を深く内観することが大事です宝石赤

それらを掘り下げるために、今回はワークが盛りだくさんでした!

たとえば・・・
ベルあなたの人生で最も大切なこと

ベル理想のライフスタイルに欠かせないキーワード&NG

ベル理想の住まいに欠かせないキーワード&NG

ベル理想の人間関係(価値観)

などなどです。

私は理想の人間関係はスラスラ出てくるけど、理想のライフスタイルはなかなかイメージ出来なかったです。
こんな風に、自分が普段から意識していることとしていないことも、ハッキリ分かってきます。

私の理想のライフスタイルは、まさに朋美さん!!
どうしたらそうなれるのか、、、
きっと本を読んで全てやってみればいいのだと思いますが。。



自分の成長と共に自分の価値観や理想も変化していくので、このワークは定期的にやることがオススメだそうです。


たくさん自分と向き合った後はお楽しみのLunch timeナイフとフォーク
すごーくオシャレなnudist cafe&flowersへ

{3BB9A419-453D-455E-8D7B-7732DAB82B35:01}



意識が高く素敵な皆さんとすごく時間は、私の日常にはない貴重な時間音譜
アカデミーは折り返しで残るは3回のみ!
この貴重な時間を思う存分味わいつくしたいと思いますラブラブ

皆様宜しくお願い致します!!