小4息子。アラフィフ母です。


私と一緒に朝登校して、1時間で帰る息子。その間私が見守っているのでずっと一緒の状態に。その状態をどうにかできないか「保育所等訪問支援」に支援を求めました。そのつづきです。


支援員のSさんが息子の学校の様子を見てくれてその翌週にSさんと担任の先生と私の三者面談になりました。

主人が休みの日に設定して、息子は主人と家で留守番。それが7月初旬のこと。


Sさんが報告書を作ってきてくれて、改めて私からこれまでの経緯をSさんと担任の先生に話す。担任の先生も学校での様子や直接切っ掛けになったような大きな出来事はないということを話す。

Sさんからは「息子さんは、お母さんのことも先生のことも大好きです」「雨の中でもレインコートを着て傘を差して決まった時間に登校するのを見ると、学校が嫌いなわけではない」というお話から始まり、今後どのようにしていくかの提案があった。目標とするところは息子が安心して学校で過ごせてお母さんと離れてもう少し長い時間を過ごすこと。先生も私も目標が一致していることを確認。

あとは学校でのスケジュールを目に見える形で示していくこと。以前はホワイトボードに示していたが、短時間になってからはやっていなかった。息子が納得いく形で学校にいる時間を延ばしていく作戦(?!)おねがい


2週間もすると夏休みに入ってしまうけれども、目標ができてやり方も確認したので、焦らず1日1日やっていくことになった。

Sさんの支援は月に2回までと決まっていて、7月はもう1日あるので、後日また学校で息子の様子を見てくれるそう。


ここまでお読みくださりありがとうございました照れ


つづきます