約2ヶ月あった夫の育児休業が
ついに終わってしまいましたショボーン
今月から職場に復帰した夫。
これからが育児の本番ということになります。



夫は元々帰りが遅い人でした。
子どもが生まれたからと言っても、
また遅くまで頑張るでしょう滝汗



つまりは、ワンオペ育児ですゲロー



実際に一人になると結構大変で、
ご飯を食べる余裕が全くないのですガーン
我が子もパパがいないのが寂しいのか、
最初の1〜2日はグズグズしていました…ぐすん



夫が夜遅いので、
入浴まではやらないといけないのですが、
私が洗い終わるまで待たせてるのが可哀想ショボーン
それでも、なんとかこんとかやっています。



今は暖かいからいいけど、
寒くなったら待たせてる間に
身体が冷えるよなーと思うのです真顔
それまでに何か対策を練らなければ…



これからずっとこの生活なんだなーと思うと
どう乗り切っていけばいいか悩みますショボーン
首が座れば少しは楽になるかな?
でもよく動くようになってきたら、
それはそれで大変そうで。



世のお母様方は、ワンオペ育児を
どう乗り切ってきているのかが
とっても気になりました笑い泣き



幸い、一人でも寝れることが多い我が子。
ずっと抱っこが必要という訳ではないので、
他のお母様方からしたら
多分楽なんだろうとは思いますがチーン



あ、また他人と比べてしまってる滝汗ハッ
最近の悪い癖ですアセアセ



私は私なりの育児でいいんだと、
できるだけ自分に言い聞かせていますキョロキョロにやり
じゃないと、また産後うつを
振り返しそうですもやもや