強くなって | 『スリットの隙間から楽しい夢を見る 』

『スリットの隙間から楽しい夢を見る 』

ゲスいワケでもなく、ファンキーなクズでも無い
只々幼稚でクレイジーでめんどくさいおっさんのその時の
脳内思考センサーが吐き出すマニアックな意思

チバユウスケまでも

悲しいよ 本当に

 

 

 

水戸の事に話を変えよう

 

 

レンタル組

 

残って欲しいのは

 

成瀬と鵜木

 

彼らの動きは

水戸に連動を生む可能性が有るから

 

成瀬はサイズ的にひとつ前で使っても面白いと思ってる

 

ただ、上手く行っちゃうと夏には持っていかれる

 

 

武田は水戸では☆ですが

J1戻れば普通の選手

水戸にはいない気の効く選手達の中に入って

試合に出ながら気が効くを身に付けられるJ1クラブを選ぶべき

 

 

小原は水戸よりもうちょい上のJ2 クラブへ 甲府とか、岡山とか

 

徳島と山形は駄目 成長しないから

 

広島では無理じゃないかな

中堅J2 クラブで連動しながら武器を発揮出来る様になった方が

選手としての価値が上がる

 

鷹虎は、水戸では必要なことを教えて上げられる選手がいないので

Specialでは無い今の状態では

スタメンで使ってもらえる他のJ2クラブに行った方がいいかな

 

GKは

コージはお金積んでも残ってもらわないと

 

気持ちは

出れるチャンスの有るクラブに移籍した方がいいと思う気持ちもある

最終戦での立ち振舞いを見てしまったら

ベテラン獲れない水戸がコージを手放したら

間違いなく降格する

 

中山の立ち位置

 

関東大学ベストイレブン筑波大のGK 高山

がまだ決まっていないので

190cmとサイズも魅力な彼を獲れたりするとと言ってたら次の日神戸内定した

 

 

 

DFに関しては

松田と山田に足りないことを教えられる選手が獲れたなら

 

長井はDFよりボランチの方が

面白いのではと思います

 

SB はまだ必要?

左は夏に松田戻ってくるし

右かぁ でもスタメン行ける選手獲っちゃうと

村田、後藤田、黒石を育成出来なくなるし

 

本来SBは水戸の売りたいポジションだから 

 

 

ボランチは人数は足りているので

濱さんが前田を重宝して低迷した事考えると

前田がステップアップしてくれると

新たな水戸に生まれ変わるきっかけにもなると思うのですが

 

0アシスト0ゴールの選手を他のクラブがどう評価しているか

 

新里にはキャプテンになってもらってボランチでクラブをコントロール出来ると面白いと思うけど

濱さん継続だからなぁ

 

 

左右のMFは、

気が効く選手欲しいです

 

仕掛ける、えぐれる、ミドル有ると

最高ですけど

 

ボランチ同士でちょこちょこボール預けあってる時に

パスコース創って顔出してボールもらう

が出来る選手獲れたなら

 

 

 

プレーオフでの福満のプレーは気が利いていて良かったですよ

 

彼の場合は水戸を知っているので

オファーしたら逆に即NGも有り得ますが

 

 

片寄った武器を持っている選手よりサッカーIQと言ったらいいのか状況判断力の有る選手の方が

水戸には必要なんだと思うんですよねぇ

 

武器を持った選手は水戸に来てその武器だけで試合に出れちゃうので

 

その武器を上手く使う方法を学ぶ事は水戸は専門外というか

 

 

水戸はそのレベルにまだ無い

 

 

FWは、空間察知能力の高い選手

飛び込める勇気を持った選手

ですか

 

これが有れば決定力が無くても

何本も適当クロスは入ってくるので

ゴール内に蹴り込めなくても

頭、体に当たってゴール内には入るでしょう

 

頭数は揃ってますが空間察知能力が低い選手ばかりなので

J3の得点王にはとっくにオファーしたのかな?

 

 

寺沼はJ1からオファー有るなら今のうちにと思います

 

彼のよさを生かせるパスを出せる選手はJ1には沢山いるし

同じ様なタイプの千葉から岡山にレンタルのソロモンは伸びしろの長さが見えだしてきているので

 

 

草野タイプをもうひとり獲って

2人がコンスタントに点取れる状況が創れたのなら

水戸は成長していると言えるでしょう

 

本当は

序盤戦、スカウティングされる前に

勝利に貢献してくれる自分でゴールまで行けるFWが欲しい

ばれる前に他の成長期間をつくれるので

 

 

選手としては杉浦の上位変換選手の様なタイプを2人位入れば面白いクラブになると思います

 

例えばパワーゲージで杉浦がスピードが3.8で後は3.5だとすれば

 

 

スピード3.8その他3.8の選手がピッチに3人いて、やることにちゃんとやって、出来ない選手をコーチングやピッチ内で指摘、解決するタイプであれば、観たこと無い場所を観れますよ

 

杉浦の初速スピードとテクニックで充分なので

受け方、受けた選手への気の効くボールの貰い方、フォロー、パススピードアップをピッチ内で教えれる選手を獲れたなら

 

長井、成瀬、鵜木、柳町辺りもこの辺の事を

しない方がおかしい位になってくれると

 

一生懸命走っちゃって気付け無い

もっと大切なことを

水戸は今のままでは一生気付けないので

 

 

今年のようなつまらない魅力の無い勝てる気がしないサッカーはしなくなるように思えるのですが

 

後はFW コーチもマストで

 

まぁ 今は監督と内定者しか決まってませんけどね