基本、お酒は苦手なのですが、アルコール度数が低いチューハイは飲めるものがありました。



今回、たまたま新規にオープンしたスーパーで(退職した仲良しパートさんの新しい勤め先)

何気にカクテルを買ってみたら美味しかったので、その後いろいろと飲めそうなお酒を試していました。



試しに買った柴○○ウさんがCMしてるノンアルコールカクテルはお酒の味を作ってあって私には

お酒を飲んでるようでダメ。



香○奈さんがCMしてるノンアルカクテルはまだ試していないですが、機会があれば試そうと思ってます。



今のところ、アルコール度数の低い、このお酒が私にはおいしく飲めます。




               怠け者から脱皮するぞ~!-2012010718180000.jpg



一番おいしいのが左の「紅茶サワー」メーカーはCGCです、アルコール度数は3%ですが

レモンティを飲んでるみたいでお酒の味はほとんどしません。



カルピスはアルコール度数2%、紅茶サワーよりも低い度数なのにお酒の味がやや強いです。



写真にはないですが、TVで見たので買ってみたメルシャンのノンアルワインも飲めます、

こちらはお酒が好きな人には物足りないようですね。



CGCは勤め先のお店買った商品ですが、カルピスは今のところ近所では売っていないので

自転車でもいけるお店にないか探してみようと思ってます。



私に飲めるお酒があったのがダンナには嬉しそうみたいでした(ホントのところはどうかな~)