テレビやネットを見るたびに、なんとも言えない気持ちになります。



パート先でも娘の中学でも募金が始まりました、息子は卒業したので息子の分も

娘に頼んで募金してもらおうと思います。



息子の私立高校進学に伴い出費がかさんでいるので、一度にまとまったお金を

寄付するのではなく、ちょこちょことあちこちで募金する作戦です。



勤め先のお店では防災用品が売れてます、中には関東地方に住む身内に

食べ物を送りたいからと大きめのダンボールが欲しいという方も。




今回の震災をきっかけに自宅の防災用品の見直しをしてます、水やレトルトは

常備してますが・・・・・・・ネットの記事を参考に必要なものを揃えようと思ってます。



隣の義父母が防災用品を準備してるのかも気になりました、向こうからすれば

息子家族がいるからと思うかもしれないけど、災害が起きた時に側にいるという保障は

ないので、そこそこの物は揃えてもらえるとありがたい。



春から電車通学の予定の息子にも歩いて帰れるように道を覚えさせないと・・・・・。



いつもと変わらない日常を送れることに感謝しつつ、出来ることをしようと思います。