セカンドピアスを買ってもらいました。
初心者だから何かの拍子に失くすかもしれないと思って値段の安いのに
してもらいました、左がダンナが選んだもの、右は娘が選んでくれたものです。
デザインは仕事にも大丈夫なものを選んでもらいました。
いつセカンドにしようか迷ってネットで調べていくと、若い子は一ヶ月もしないうちに
セカンドに交換したり、いろんなデザインのピアスを頻繁に付け替えても平気な方が
多いようです。
たいして30~40代のかたの多くがファーストピアスを長い期間つけていたり、セカンドに
交換しても頻繁に交換しない方が多かった。
ピアス関連のサイトでもセカンドピアスは一定期間交換しないほうがいいと
表記してあったっけ・・。
ということで二ヶ月はファーストのままでいようと思いましたが、キャッチだけでも
一度キレイにしようと思い、はずしてキレイにして、はずすのに苦労したので
キャッチを緩めて再び装着。
しかし・・・・左は緩めすぎたみたいで、知らない間にキャッチが行方不明に・・・
そのことを知らずにピアスを触ったら
ピアスが取れた~Σ(゚д゚;) しかも仕事に行く15分前!!
私と娘が大騒ぎしている声で寝ていたダンナが起きてきました。
時間がないので両耳のファーストをはずし、セカンドに消毒ジェルをつけて
(ネットで得た知識、スムーズに入れられる)ダンナに装着してもらい仕事に出発!
仕事が終わってからキャッチを探しましたがいまだ行方不明のまま。
セカンドは娘が選んだデザインにしました、もう少しホールが安定するのを待って
自分でスムーズに付け替えれるようになったらダンナが選んだデザインにしようと
思います。