今月の9日にじんましんが出てから3週間がたちました、一度は治まったもののすぐに
再発(?)し、お付き合いが続いてます。
ただ、かゆみが以前よりひどくないので、市販の薬を飲むことはほとんどなく(今まで4回)
かゆみ止めや保冷剤で冷やすことで治まってくれます、最初の頃は一日3回飲んでましたし
旅行にもクスリを常備してました。
病院に行こうか迷っていたのですが、最近気づきました、トータルの睡眠時間が短いとか
よく眠れなかったなど、睡眠がちゃんと取れていない時ほど、症状がひどいです。
そういえば最初のじんましんが良くなり始めたのは旅行中でした、家事がない、仕事も休みで
いつもより多く寝てたから。
自分なりに症状を思い浮かべたところ
睡眠不足 わりと寝てる
・起床してから早い時間からじんましんが ・午前や午後の早い時間には出にくい
出る
・一度出るとなかなか治まらない ・塗り薬を使わなくても短時間で治まる
・広範囲に出る(足の甲や手指の間、 ・足の甲や手指の間、頭皮には出ない
頭皮まで!)一ヶ所の範囲も広い 一ヶ所の範囲も狭い
・かゆみが強い ・かゆみはひどくない(出てもかゆくない
時もある)
ざっとこんな感じですかね、夜の睡眠が短くてもお昼寝でカバーできると夜の症状に
差がでます、そういえば再発してから飲んだ薬はすべて夜!
睡眠不足+お昼寝が出来なかった日の夜はものすごく痒くて大変です。
パートがお休みの今日は運良く、娘の部活なし、息子の塾もなし、ダンナのお弁当も
なしの日だったので朝もちょっとゆっくりし、ウトウトしたり、2時間お昼寝を取るなど
実験してみました、そしたら・・・・・・
超快適な一日でした