テレビの話なんですが、新潟の女子高生の制服のスカートが短いからと
学校で長さをチェックしたり、ウエストの部分を折り曲げて短く出来ないような制服を
紹介したりしてました。
「asahi.com」に記事がありました、こちら です。
テレビでは犯罪に巻き込まれる危険性があるとか、体を冷やすとか、品性が無い、
そういう理由を語ってました。
女子高生のあいだしか制服は着ないし、年頃なんだから教育関係者が
何を言っても無駄だと思う。
スカート丈の長さよりも、犯罪に巻き込まれないようにするにはどう注意すればいいかとか、
体を冷やすことによって起こる体の不調、それを防ぐ方法とか、そういうことを教え込んだほうがいいと
思うんですけどね。
娘も雪がちらつく日にミニスカートだったりしてますが、必ずスパッツやレギンスを着用させてます、
体の冷えが続くとガンやいろんな病気になりやすいってことも教えてあります、
冷えは不妊の原因にもなるって聞いたことあるけど、これは本当の話なのかな?
それでもオシャレが優先なので、毎晩必ず湯船には浸かること、風邪をひいたらスカートは
禁止というルールがあります。
来年は娘も大人サイズに近い体型になるだろうから、ユニクロのヒートテックでも買おうかな。
話がそれた・・、短いスカートはかわいいと思うのですが、あまりにも短いと太ももが太く見えるのは
私だけ?それと?と思うのがスカートにジャージの組み合わせ!
この組み合わせは理解できないんですよね・・・(体を冷やさない為なんだろうけど)
女子高生のみなさんには、健康を害さないよう注意しておしゃれしてもらいたいですね、
あと座る時は股をちゃんと閉じて座ってください、だらしないですよ。