9月頃、とくダネで蒸し鍋の存在を知りました、お店みたいにオシャレじゃなくても、蒸すだけなら

簡単と試してみたところ、おいしくて家族でハマりました。


蒸しキャベツをしゃぶしゃぶ用のごまだれで食べるとサイコーにおいしい!!



でも我が家の蒸し器は1段・・・いろんな野菜を蒸そうと思ったら時間も電気代(ウチはオール電化)も

かかる・・・・。



ということで2段タイプかセイロを買おうと近所のお店をみましたが、2段タイプはアルミ製なので

IHでは使えないし、セイロは売ってなかった・・・。



もう通販でセイロを買おうと思いましたが、昨日はダンナの仕事が休みだったのでダメモトで

ニ○リに連れて行ってもらいました。



そしたら・・・・やっぱり1段しかなかったガーン しかしダンナから同じセットを2つ買えば?と提案が!



余った鍋は鍋として使えばいいということで・・・3セット買っちまいましたてへ




早速、ハンバーグの付け合せ用と私が食べる保存用としてキャベツ1玉を蒸してみました、

当たり前ですが時間短縮で時間も電気代も助かります!




今まで使っていた蒸し器は、鍋の部分が大きくて深いので蒸し器以外にもパスタを茹でる時に

使っていたのでまだまだ現役の予定です。