お出かけ2日目は長島スパーランドです。



チェックインの時に朝食の申し込みをしておいたので、朝食はホテルのバイキングでした、

メニューの種類は少ないですが、味はグッドグッド!特に酢豚がおいしくて、息子と2人、

「おいしーね」とおかわりました。



朝食をガッツリ食べて、お腹いっぱいにこしあわせ~でした。





ホテルでゆっくりしたので渋滞に巻き込まれて、やっとこさ長島に到着。



2年前に行った浜名湖パルパルでジェットコースターに乗りまくった子供達、長島のコースターも

喜ぶかと思ったら



乗りたくないと拒否!



ダンナからホワイトサイクロン(世界最大級の木製コースター)に一緒に乗ろうと誘われてもやはり拒否!



娘にいたっては以前乗ったことがある姉に怖いかどうか電話する始末・・・楽しいよと姉に

言われても乗ることはなかった。



仕方なく一人で乗ったダンナでした。

              

                                                                                    
               

               夜に乗った観覧車から撮ったホワイトサイクロン

ちなみに姉は連続で4回乗ったそうですが、ダンナは結構怖いと1回で終了でした。



子供達はそれぞれ乗りたいアトラクションを満喫、娘はグルグル回るタイプのアトラクションが好きみたい

男衆が1回乗っただけで「ちょっと気分が悪い」と言ったアトラクションに連続5回乗った!(スゴイね)


               
               
               娘のお気に入りのアトラクション「フリスビー」

              


息子のお気に入りはボブカート、私も1回乗りましたが面白かったです。

    
               
               暗いしスピードがあるので上手く撮れませんでした。

                 コース上で光っているのは高速で通過した

                 ボブカートです。



息子に薦められた娘も気に入り、夕食後から閉園までずっとこれに乗っていました。




私は乗ると気分が悪くなるアトラクションが多いので基本的には荷物持ち、乗ったのは観覧車と汽車

そしてボブカートです。



昔は↓のようなアトラクションも平気だったんだけどね・・・。


               

             



閉園まで遊んだ後は急いで帰宅、毎年8月12日にはダンナの実家で法事があり(お坊さんがお経を

読むだけですが)、前日に迎え火をするんです、今年はお出かけのため、私達が帰宅してからやることに。



無事に帰宅し、迎え火を行い、翌日に備えて早く寝ましょ・・・って後方付けに手間取った!