以前、水曜日は娘のピアノのため、夕飯が一緒に食べられなくなったことを書きましたが、
水曜日はもう1つ、夕飯のメニューについての事情があります。
我が家はオール電化なので平日は午前10時から午後の5時までは電気代が高いんです、
水曜日は遅くとも5時半頃には夕飯が出来上がっていないとゆっくり夕飯が食べられないので
どうしても電気代の高い時間に調理をしなくてはなりません。
そうなると調理が簡単なメニューになるわけで・・・・
やきそばなどの麺類
や、丼系とか・・・ね、保温鍋があるのでカレーなど煮込むものなどもあり。
ハンバーグなど、IHクッキングヒーターを多く使うメニューは水曜日には不可。
土日にインラインスケートに行く時も夕飯は調理が簡単なものになるため、メニューを考えるのが
面倒くさくなる時があります。
この時期はそうめんがあるので助かります、今日も「ぶっかけサラダそうめん」でした、
IHを使うのはそうめんを茹でる時だけ、あとはレタス、ハム、ツナをのせて刻んだ梅干を混ぜた
そうめんのつゆをかけるだけ。
義父母が作ったきゅうりものせる予定だったけど、娘が「そうめんと絡まないから」というので
スティク状に切って、娘は塩で息子はもろみ味噌で食べました。
料理は得意とは言えないので、オレンジページとかで「調理が簡単」なんて書いてあると
ついつい立ち読みしちゃいます。