連休は事故や病気にかかることなく無事に終了~。
我が家のGWは・・・・・
3日は特に予定がなく、私は美容院へ。
美容院は2時間ちょっとかかり、いつも眠くてカクッとなってしまうため、この日はダンナが朝の家事を
やってくれました。
そのことを美容師さんに話したら「優しいダンナ様ですね~」と言われ、さらにそのことをダンナに話したら
ニコ~とうれしそうなダンナ・・・・。
4日はダンナの1つ下の義弟のお宅でバーベキュー
バーべキューしようと決めたのが遅すぎたので、4つ下の義弟一家はすでに予定が入っていて不参加、
義父母&我が家でおじゃましました。
我が家はアウトドアに縁がないので子供達にはいい経験でした。
1つ下の義弟は山を切り開いた団地に家を建てました、家から徒歩数分で「○○○○歩道」が
歩けるとは・・・、公園も大小含めてあちこちにあるし、環境は抜群!
(一番近いコンビニは車で5分かかるらしいけどね)
バーベキュー後、義弟が飼っている犬の散歩を兼ねて「○○○○歩道」の一部を歩いた(往復40分くらい)
これがキツかった
「散歩は山にしようか」と言われたけど、私には散歩レベルじゃなかった。(運動不足を改めて痛感)
5日は私の実家で甥っ子の初節句 !
お昼は姉のリクエストでピザを焼くので、4時に起床し、ピザソースや具材、ピザ生地の準備。
昨日の山歩きでふくらはぎが少し筋肉痛になってましたが無事に準備完了し、実家に出発~
実家で焼く準備を・・・・・しまった炒めた玉葱を忘れてきた、ショックせっかく炒めたのに・・・。
玉葱は実家で炒めてもらい、娘にピザの仕上げをさせて6枚のピザを焼きました。
夕飯は母の作った黄色いお赤飯、めちゃウマかった。
帰宅後、ふくらはぎの筋肉痛がひどくなってた・・・・・年のせい・・・・。
6日は特に予定はなく、他の用事を兼ねてサーティワンにアイスを食べに行ってきました。
おいしかったけど、暑い日にキャラメルリボン(大好物!)は不向きだというのが分かった。
夕食は娘がカレーを作りました、6月にキャンプがあるので宿題になったみたいです。
ちなみにこの日も筋肉痛がひどくて階段の上り下りが不便でした。