来週は息子の中学の入学式があります、息子の新たな一歩です。



しかし、息子の前に、新たな一歩を踏み出す人がもう一人。



それはダンナ。



ダンナは今月で現在の職場を退職し、4月から新しい職場でお世話になります。





ダンナは新しい職場を去年の夏頃に決めていたようです、しかし、私が転職の事を知ったのは

採用がほぼ確実という時期でした、秋頃だったかな?



転職の事実に驚いて悩みました(私が)、だって自分のやりたい仕事が出来ないのでは?と思ったから。



しかし、ダンナの言い分は今の職場でもやりたい仕事をする時間が少なく、ストレスも溜まるそうで

喜んでくれていいからということでした、それでもしばらくは悩んで、ホントにそれでいいの?と

聞いてましたね。



「驚く」という点では私よりも義母の方が驚いていたと思う、世間から見れば、ダンナの職場は

「いい職場」だと思われてると思うから(多分)。



その職場をわざわざ辞めるなんてと思ったみたい、転職するって言われてすごい驚いていたし、

「大丈夫なの?」と心配そうに聞いていましたし。



無事に採用通知をもらってからは安心したみたいですけどね。




そんなわけで、転職に伴う出費がかさんでます(笑)



仕事用の机 や、それに伴うパソコン関係の出費、そして洋服。



現在の職場はカジュアルな服装でもOK、大事な用事や会議の時でもスラックスやジャケットを着る程度で

ノーネクタイの人も多数だったみたい。



今度の職場はカジュアルは駄目で、手持ちの洋服が少ないので、服や靴、バッグなどいろいろ買い揃えてます(息子の中学準備もあるのでダブルで出費してるのが痛いところ)






さて、昨夜、ダンナが「もう来れないから、最後に職場を見に行くか?」というので義父母を誘って

行って来ました。



まずは義母の希望で職場の敷地内にあるお店で食事、ご馳走してもらいました、おいしかった!



その後、ダンナの希望ですぐ近くにある桜の名所を散歩し、ちょっと歩いて某大型ショッピングセンターへ。



買い物を済ませたらもう帰宅時間(義父母に予定があるため)




肝心の職場には行ってないし・・(/TДT)/



明日、もう一度行こうかと思ってます。