最近、私がやってみたいことは・・・・朝ゆっくり寝ることです。



前の家に住んでた時、休日は8時まで寝てました。



今の家はオール電化なので、電気代の安い時間にやることがいっぱい、だから起床時間は

平日と同じ5時半です、遅い時でも6時には起きます。



冬なら6時半くらいまで寝てられるんだけどね~。



今の時期は

洗濯を2回まわす時は2回目の洗濯をする(1回目はタイマーで明け方

まわす)

ダンナの飲むコーヒーを用意し、麦茶を4リットル沸かす。

ご飯を炊く(タイマーでもいいけど暑い時期はちょっと抵抗が・・・)

だいたいこんなかんじ。



ただ、起きて15分くらいはテレビ見ながらボ~としてます。




夜テレビとか見てて遅くまで起きてるダンナが遅い時間まで寝てるとちょっとムカッとする、

ダンナは昼寝すればいいとか言うけど、朝ゆっくり寝るほうがいいのよ。




昼寝できるだけまだマシだけど、今日みたいに午前中に昼寝させてくれる時もあるけど

(今日は7時頃からすごい眠かった)やっぱり朝ゆっくり寝たいよ、無理だけど。