今日は母の日ですね、いつもなら義母と実母にお祝いするんですが

今年は私も祝ってもらいました、すべて娘のおかげです。




先月の末、娘が「買い物をしたいから自分のお金(300円)を使っていい?」と聞くので

許可したら、母の日のプレゼントとしてお茶碗を買ってきた。



まだ母の日ではないけれど、すぐにプレゼントしてくれて、その日から使ってます、

娘には言ってないけど男性用の大きなお茶碗です。



その後お茶碗の代金は息子と半分ずつしたので、子供達からプレゼントされたお茶碗に

なりました。



今日はダンナと買い物に行った娘が「母の日だからお母さんにお花を買う」と言ったらしく、

小さな花束を買ってきました。



花束は小さかったけれど、その気持ちがとてもうれしかった。



ちなみに今朝、起きたときにボソッと「たまにはゆっくり寝たいなぁ」と言ったら

ダンナが代わりに起きて子供の世話や洗濯物を干したりしてくれました、

いつもより2時間寝坊出来ました、どうもありがとうね。