引っ越してもうすぐ2ヶ月、義母の発案で15日に新築のお祝いを
することになった。
正確には14日に「明日空いてる?」と聞かれ、何もないと答えたら
「○○さん(義弟(三男)のお嫁さん)と明日(15日)、みんなで
そっち(我が家)に集まろうかって話をしたの」
おいおい、そういう話はまずダンナ(か私)にするのが先でしょ?と思ったが
黙っておいた。
我が家の予定では14日に買い物などの用事を済ませ、15日はのんびりしよう
という計画だったけど、のんびりどころではなくなった。
義弟(三男)のお嫁さんと子供達は一度我が家を見にきたけど、義弟(三男)と義弟(次男)家族は
まだ来てなかった。
義弟(次男)には一度遊びに来てねと連絡はしてあるけど、忙しいようでまだ連絡はなく、
今回も義母が連絡を取ったら留守で、連絡が取れても15日は無理という返事。
とりあえず、義弟(三男)一家は来るので、だんなと2人でまだ片付けてないダンボールを
必死で片付ける。
それでも片付ける場所が決まってないダンボールはしょうがないから部屋の隅に積んで
おいた(片付けはホント苦手だわ)
当日は来れないと言っていた義弟(次男)家族が来れることになり、久しぶりに全員集合!
子供達は義弟(次男)が連れてきた飼い犬と遊んだり、家の中でかくれんぼしたりと
楽しそう。
大人はコーヒーと甘い物を頂きながらおしゃべり、でも私はコーヒーを入れたり、お茶を入れたりで
ゆっくり座れなかった(当然だけどね)
夕食はみんなで外食、娘が「おうちのお風呂に入っていって」と誘ったのでみんな我が家でお風呂に
入ることに・・・・の予定だったのに、最初に入った子供達(ウチの子、甥っ子達)が長風呂しすぎて
遅くなってしまい、義弟達は入らずに帰ってしまった。
義弟(次男)はちょっと離れた所に住んでるので、久しぶりに全員揃って義父母もうれしかったと
思う、全員揃うのは年に2回だけだしね。
今度来た時はお風呂に入っていってもらおう。