最近は薬のCMでもやってる手湿疹、私も以前は悩まされてた一人で、
夜寝てる間にかきむしってるくらいのひどさだった
家にハンドクリームも手湿疹用の市販薬もあるけど、塗った後に家事などで
手を洗うとヌルッするのが嫌で使わなくなった。
というわけで、私が使っているのは手作りの尿素水、これは手を洗っても
ヌルッとしないのよ。
知ったきっかけは、叔母が自分で作った尿素水をウチの実家におすそ分けし、
実家から私におすそ分けがきた。
かかとに塗るといいと言われたけど、当時はかかとはガサガサじゃなかったから
もらったまま保管していた。
ある日漫画家の堀内三佳さんが「夫すごろく」の2巻で尿素水の事を書いていて、
シミ、あざ、にきび、くすみ、その他に聞くと書いてあり、試しに油がはねて出来た
腕のシミに塗ってみたところ、ホントに薄くなった。
完全に消えたわけじゃないけど以前は境界がはっきり分かる濃いシミだったのに、
今はうっすらシミがあるかな?の程度。
顔には薄めれば使えるというので、最初は5倍で薄めて顔にも使っていた、当時は
子供が小さかったから天気のいい日は毎日児童館に行ってて紫外線もそうとう浴びていた、
汗かきなので日焼け止めはすぐ取れちゃうのに、今現在ほとんどシミがない(と思っている)のは
尿素のおかげかな。
年齢を重ねた今は尿素水だと保湿力が足りないので、気の向いた時や紫外線を浴びたなと
思う時だけ尿素水でパック。(ちなみに今は3倍に薄めている、肌は頑丈なので平気)
そのほかにはハンドクリーム代わりと足の裏が乾燥するようになったのでスプレー容器に入れて
足の下にタオルを敷いてお風呂上りにシュッシュッとやっとります。
尿素入りのクリームを買うより断然お得!園芸用の尿素でもいいらしいけど、私は薬局で
化学用の尿素を買ってます(確か300円ちょっと)
そうそう、娘の湿疹を尿素で治した事もあった、病院へ行こうか迷いつつ尿素を
塗り続けたら治った!
作り方は簡単
尿素 50グラム グリセリン小さじ1 精製水または水道水200cc
これだけ。
尿素を精製水または水道水で溶かしグリセリンを入れて出来上がり、
私は原液は精製水で作り、薄める時は水道水。
もう何年も前から私の必需品、切らしたことはなし、便利なので気が向いたら
お試しあれ。