雑誌などで、化粧水をつけるとき、コットンは人差し指と小指の間に挟むという

説明をよく読む。



が私はこれが出来ない、理由は・・あぁ、写真撮れば良かったかな、小指が

離れてて薬指にくっつかない。



グーの状態から指をくっつけたまま手を開くと小指と薬指は全然くっつかない、

小指の付け根から指先にいくにつれて薬指とはますます離れている。



すごく力を入れるとくっつくけど、小指の第一関節は絶対にくっつけられない、

だからコットンが挟めないの。



高校生の時、バイトからの帰り道、無灯火の自転車とすれ違いざまに接触、

私も自転車だったけどちゃんとライトを点けてました。



相手は結構なスピードだったと思う、接触したのは右手の小指の付け根付近、

相手のハンドル部分が当たり、相手はそのままどこかに行っちゃった、

小指の付け根付近はパンパンに腫れた。



骨には異常はなく、小指と薬指をテープで固定して湿布、そして包帯、これをちゃんと

やってれば、治ったかもしれない、でもバイト先は花屋。



バイト初めて間がない頃で、包帯してても水を使う仕事ばかり。



クリスマスシーズンで店内は忙しく、包帯してても容赦なし、結局包帯や湿布を

はずさないと仕事が出来なくて・・・・・で、今の状態だ。



生活には支障はほとんどない、コットンは挟めないけど、普通にグーはできるしね。



自分はライト点けてても相手が無灯火だと直前まで気がつかない、それは今でも同じ、

ウォーキングしてても無灯火は直前まで気がつかないし、なので、

子供達には口をすっぱくして暗くなったらライト!と言い聞かせている。



少なくとも周りの人に「自転車乗ってる人がいる」というのが分かると思うから。



みなさん、暗くなったらちゃんとライト点けてね、自転車でも他人に怪我させる

危険があるんだしね。