最近、精神的にちょっとおかしいです、引越し作業がずっと続いていて疲れているせいも

あるかもしれないけど、些細な事で、気持ちが悲しくなります。



昨夜は夜中に大泣きした。



ダンナと大ケンカしたし、引越しはなかなか終わらないし、ダンナの兄弟が言った何気ない言葉。



いろいろ要因はあったと思う、自分でもなんでこんなに悲しいのかよく分からん。




ダンナとのケンカはキッチンの設備を選びに行くのに、ダンナが義母を誘ったことだ。

義父母の土地に建てるのだから一緒に行くのはおかしくはないけど、

結婚して以来、やりたかったことが出来なかったり、義母に報告して許可をとらないと

いけなかったりと、まず、義父母に言ってからじゃないといけないことが多かった。



今回は自分が毎日使うキッチンの設備だし、義父母にこういうのはどう?と言われたくなかった、

だって、断りにくいじゃん、それにダンナはハッキリと今回は私に選ぶ権利があるとは

言ってくれないだろうし、なによりダンナと2人で選びたかったのだ。




大ゲンカの後、ダンナは誘ったのを撤回してもいいと言ったけど、そんなの、私が嫌がったのが

バレバレじゃないか!




夜、イライラしてなかなか眠れず、なんか知らんが涙が出た、ダンナが目を覚ましたけど、

特に会話もなく、なぐさめてくれるわけでもなく、私が落ち着いたらダンナは再び眠った。




今度はダンナのいびきに無性に腹が立って、だんだんと悲しくなって大泣きした。




現時点で義母が一緒に来るかどうかは分からない。




ダンナの兄弟が言った何気ない一言は庭にあるみかんの木を建て替えのために

切ることになっていて、みんな口々にもったいないとか、残念だとか言った事。




それを聞くと心苦しい、義母も植え替えをしたかったみたいだけど、費用がかさむし、

庭の木の手入れはダンナなしでは出来ないから、後々のことを考えて切ることに

した。



ダンナはその言葉は気にしないと言った、この場所(みかんの木がある土地)に

家を建てたほうがいいと言い出したのは義母だからというのが理由。




私の実家の母は本当にその木がもったないと思うなら○ちゃん(ダンナ)の兄弟が

自分に庭に植え替えるって言うよ、それを言わないのなら本当に必要じゃないって

ことだよと慰めてくれた。




今、私の愚痴を聞いてくれるのは母と姉だ、父親には愚痴ってもお前が我慢しろって

言われるだろうし、過去にも私よりの三男のお嫁さんの方が仲がいいだろうから

(そう見える、携帯のメールを出しても私には返事が来ないけど、三男のお嫁さんには

出している)私達夫婦が側にいるより、三男夫婦と一緒の方が幸せなんじゃないかという思いを

母に言ったら、父からそんなことを言ったらいかんと叱られた。



私がストレスをためても辛いことがあっても我慢しろってことだよね。

この件以来、私が家を飛び出す出来事があっても実家は助けてくれないと覚悟した。

母は助けてくれるだろうけど。




あっ、ちなみに、やりたかったことで、今でもすごく悔しいのが結婚して初めての

年末。



私は2人でゆっくり年越しするなり、夜中に初詣行ったりしたかったんだけど、

義父母宅で過ごすことになり、すごいがっかりした。



結婚前にそういうことをしたことがなかったので、結婚したら親に気兼ねなく、

出来ると期待していただけに、結婚して10年以上たってもすごく悔しい。



今は子供を夜中に連れ回すのに抵抗があるので出来ない、あ~ほんっとに

悔しい!




ブログに愚痴書いてちょっとスッキリしたわ、別に義父母は嫌いじゃないし、

世の中にはもっと大変な人もいるだろうし、自分は幸せなほうだと

思っている。



義父母とは仲良くやっていきたいと思っているから、自分が我慢しなきゃ

いけない時があるのも分かっているけど、なんか釈然としない、

あ~あれだ、きっとその気持ちをダンナが理解してくれてないから悲しくなるんだ、

きっと。



親が大事なのは誰でも一緒だけど、時にはビシッと私の味方をして欲しい時も

あるんだよ。