終業式だったので、通知表をもらってきた。
2人とも、きつく叱るような成績ではなかったが、息子はやはり国語がなぁ~。
娘は自分でも言っていたが算数が他に比べて・・。
さて、通知表を見せてもらうようなって5年目だけど、2回も形式が変わっている。
最初の年は、1学期ごとに、新しい通知表で、新学期に通知表を持っていくことはなかった。
その翌年から年間を通して1枚の通知表になり、新学期には捺印をして学校に持っていった。
今年は、すべてパソコンでの製作になり、手書きの部分は一切なし、以前のような2つ折りではなく、
用紙1枚だけになった。
その用紙は封筒に入れて持ち帰り、新学期は封筒だけ学校に持っていく。
先生も忙しいんだろうな。手書きよりはパソコンの方が早いだろうからさ。
時代の流れかなぁ、手書きはなくてもいいけど、封筒に入っていることに、ちょっと違和感。