ウチには息子と娘がいるので、いずれは個人用の部屋が必要だ、息子は5年生だから

中学に入るまではなんとかしないといけないと思っている。



思っているけどなんとかなるんだろうか・・いろんな問題があるから・・頭が痛い!



今の家の前の持ち主は美容院をしていて2階は賃貸アパートだった、前の持ち主が手放した時、

ダンナの両親が買い、私達が結婚する時、部分的にリフォームされた。



2階の一部屋だけ、無理やり1階とつなげて、今の状態なんだけど、せめてもう一部屋つなげておいて

くれたらなぁ・・・。



2階の一部屋は今、勉強部屋だ、ここにベッドが置ければいいけど、4方の壁に何かしらあるので

置けない。



東は窓、西はドア、南はベランダの窓、北は押入れ(見た目クローゼットだけどもともとは押入れだ。)



美容院の店舗部分は改装せずに共同の部屋として物入れになっているが、自分達の物以外に

義父母、ダンナの兄弟の荷物がたくさんある。



私は使わない物は処分したいとずっと思っているけど、義母が反対している、10年も紐で縛った

ままの本とか処分してもよさそうなんだけど・・。



換気しても荷物が多すぎて、あまり効果はない、この部屋、空気は悪いです。埃くさい臭いかな?



その他、他にも問題がある!ありすぎで書けない!



建て替えるのが一番いい方法だけど¥の問題が・・・。あと物置の荷物もね・・。



せめてもう一部屋だけでも、なんとかしたいよ・・。