双子の姉の結婚式が無事に終わった夜、私は3度塗りされたマスカラと格闘していた・・。



母が着付けを式場でお願いしていたので、私と姉もせっかくだからと、ヘアメイクをお願いしていた。



髪を華やかにしてもらい、メイクは一重が腫れぼったくみえないようとにだけリクエスト。



アイメイク自体は文句なし、でもマスカラの3度塗りは初めてで、まつげが重くなったのが分かる・・。



愛知県は結婚式が派手というのをよく聞くけど、最近はそうでもないと思う、自分の時を思えば・・、

私は自宅から花嫁衣裳を着て式場に行った、それはお菓子投げあるから!



花嫁さんが家を出た後、集まった人にお菓子を配るのだ、家の間取りによるけど、私は家族が

手渡しで配ったが、いとこの時はベランダから餅投げのように放り投げた!



投げてるほうは楽しい!そしてそれを我先に必死で取るおばチャン達を見るのも楽しい!

かっぽう着にたくさんお菓子をたくさん抱えているツワモノは親族の間で伝説の人になった。



さて今回は本人の希望で式場で着るのでお菓子投げはなしでした。



きれいな花嫁と写真を取ったりしていた控えの時間から式が終わるまで子供達はとっても

おりこうさんにしていた、しかし、それから披露宴が始まった頃までは飽きていた。



食事が始まって復活したが、なんでもチャレンジする息子とは違い、見た目で判断する娘は

これ何?攻撃で私がうんざり・・。



上司、友人のスピーチは笑える話ばかりで(最初の人を除いて)会場は笑いが絶えない

いい雰囲気でした。



料理も大人でも多いくらいの量で、子供も大人と同じにしたので、息子は楽しみにしていた

お寿司(大好物)をもう駄目だと言って残した。



子供達はチャイルドブーケのお役目を果たし、お返しにゲームソフトをゲット!



両親への花束贈呈は、双子の姉が感謝の気持ちを読み上げてる間に、涙が出そうに・・・ってえっ

私と姉の両隣にいた叔母2人が、「うっ・・うっ、ううっ・・」と泣いている。



先に泣かれたのとその姿がおかしくて(ごめん、おばさん)私と姉は出かかってた涙がサ~と

引いてしまった・・。



その代わり、私の時には泣かなかった父がボロボロ泣いていた、もちろん母も。



いろんな人にいいお式でしたとか、楽しい式だったねと言われ、とてもうれしかった、も~本当に

いいお式だったんです。





式終了後、友人達の仕事の都合で、2次会はなしにしたので、新郎は指輪に名前を入れにお店に

行き、新婦は髪を切る予定で、両親が親戚のお店に連れて行くというので、せっかくだから

私も残って一緒に行くことにした。



ダンナには子供達と義父母を連れて帰ってもらい、この時期は仕事で連日AM3:00過ぎに帰宅している

姉も(前日も休日出勤だった)帰宅した。



後厄が終わってから式の準備に入ったから、とにかく、式までバタバタして大変だった新婦は

ぐったり、指輪の名前入れも時間がなくて間に合わなかったくらいだ。



頭痛がひどいと唸る新婦をホテルに送り、無事に終わってホッとした両親に家まで送ってもらった。



んで、マスカラを落とすのに悪戦苦闘、3度塗りのマスカラは安物のアイメイクリムーバーでは

容易に勝てなかった、やっと勝ったと思ったのに、今朝、ふき取り洗顔をしたら・・



マスカラのカスが・・・ううっ・・マスカラに敗北感・・。