ゴールデン・ウィークに渡辺君と演奏して以来、久々のDUO編成。
今日は、岡田しょうちゃんとの初DUOでした。
僕は服の下に、上下「ヒートテック」を装備して演奏です

*the girl from ipanema
*beautiful love
*over the rainbow
*the nearness of you
*it could happen to you
*east of the sun
[休憩]
*polka dots and moon beams
*lullabye of birdland
*close to you
*night and day
*smoke gets in your eyes
*there is no greater love
*have you met miss jones?
休憩後のステージはやっぱり寒さがありましたが、日中天気が良かった分、冷え込みは厳しくなく助かりました。
僕が途中バテ始めたりしましたが、何とかラストまで頑張れました
しょうちゃんが良い音出してくれたので。
僕は、お互いの役割はあっても、「伴奏」なんて無いって常々思ってます。
メロディ吹いてる間、気持ちの良い和音だったりリズムだったり、それが存在して初めて演奏は成り立つので。
お互い主役だと思ってます。どんな編成であっても、そう思ってます。
しょうちゃんに感謝。
いつも反省ばかりなんですが、今日は自分自身に納得です。
レベル云々は別として、今日出来る事は出来た気がしてるので。
しかし・・・
久しぶりに、船の揺れに“フワーッ”と朦朧してました(苦笑)

お疲れ様でした
今日は、岡田しょうちゃんとの初DUOでした。
僕は服の下に、上下「ヒートテック」を装備して演奏です


*the girl from ipanema
*beautiful love
*over the rainbow
*the nearness of you
*it could happen to you
*east of the sun
[休憩]
*polka dots and moon beams
*lullabye of birdland
*close to you
*night and day
*smoke gets in your eyes
*there is no greater love
*have you met miss jones?
休憩後のステージはやっぱり寒さがありましたが、日中天気が良かった分、冷え込みは厳しくなく助かりました。
僕が途中バテ始めたりしましたが、何とかラストまで頑張れました

しょうちゃんが良い音出してくれたので。
僕は、お互いの役割はあっても、「伴奏」なんて無いって常々思ってます。
メロディ吹いてる間、気持ちの良い和音だったりリズムだったり、それが存在して初めて演奏は成り立つので。
お互い主役だと思ってます。どんな編成であっても、そう思ってます。
しょうちゃんに感謝。
いつも反省ばかりなんですが、今日は自分自身に納得です。
レベル云々は別として、今日出来る事は出来た気がしてるので。
しかし・・・
久しぶりに、船の揺れに“フワーッ”と朦朧してました(苦笑)

お疲れ様でした
