1st stage
・ Come rain or come
shine
・ Cantaloupe island
・ Old folks
・ In your own sweet way
・ I'll close my eyes

2nd stage
・ Day of wine & roses
・ Dear old stockholm
・ Stars fell on alabama
・ Love you spell is
everywhere
・ Come rain or come
shine

昨日は船上ジャズでしたニコニコ
8月の「レトロの夜」イベントが終了し、通常の時間帯に戻ってのステージですキラキラ
トランペット吹き 長門ノブタカのブログ-2010090418560000.jpg
上記以外に
「Morning」 「Joy spring」という2曲を予備としました。2曲共にリハはしましたので、来月演奏できたらと思いますキラキラ

昨日は、14時から88Nelsonでリハを開始(いつも無理を言って使わせて頂き大変感謝してますひらめき電球)、終了後門司港へ。
最近、当日リハができる時は、リハで一度自分の唇を敢えてバテさせる様に心掛けてます。
これには何となく掴んだ理由があるんですが、長くなるので、また別の時に。

昨日から出演者用に「ステージパス」が用意されてました。
トランペット吹き 長門ノブタカのブログ-2010090415330000.jpg
現在、しばらく未使用だった船に「オッテゴーナ」というレストランがOPENしてます。お客様と演奏者の識別ができるようにという事です。
僕はこういうグッズが大好きなので、リハの時からずっと首から掛けてました(苦笑)

本番は演奏上少々ハプニングがありつつも、無事終了。一曲ずつMCやりながら、音のバランス確認しながらで大変でしたが、これも自分の為です。やり甲斐があります。

終了後はレトロタワーに移動して、サックスの近藤君のライヴを観覧。ボーカルAiさん、ピアノ渉ちゃんのトリオで盛り上がってました音符
その後はたまた移動して晩飯をとってから、88Nelsonへ寄って少し喋ってから帰宅。という1日でした。

ちなみに昨日のメンバーは渡辺 大樹(p)
近藤 広基(wb)
と僕のトリオ。
道中は非常にくだらない
僕の人生懺悔話が中心でした。今考えても、とてもくだらない話です(苦笑)

来月の船上ジャズ、僕は10/2(土)、今回のトリオにサックス西田さんを加えてのカルテットで演奏予定ですキラキラ