今年最後の茶道のお稽古でした。
お稽古の前に事始めのご挨拶。
事始めのご挨拶とは、
12月13日、お正月の準備を始める日の事。
各師匠方にご挨拶に回る習わしで、京都の祇園や茶家では重要行事の一つになるそうです。
先生に今年のお礼と来年の抱負等、
ご挨拶させていただきました。
ご祝儀で頂いた懐紙は、
来年の干支の兎が形どってあります。
可愛い過ぎる。
ここ最近は、年賀状を書くこともなくなってしまったので、今年の干支が分からなくなっちゃったりしますが

四季を感じたり、一日一日を大切にしながら、過ごして行きたいものです

nancy

iPhoneからの投稿