めちゃめちゃ時間かかったんですが、ようやくカード発行までこぎつけました。


もともと住んでいた国でアメックスを使っていた場合、その信用情報を引越し先の国にトランスファーしてくれる仕組みがありまして。


アメリカ住まい一年目はいくら給与をもらっていようがもはや信用力ゼロですので、一からクレジットカードを作るのはかなり難しく・・(JAL、ANAは駐在員であればクレジットカードを発行してくれますが、ベネフィットほぼ無し)。


日本でアメックスユーザーだったので、迷わず申し込んだのですが、ここからがかなり大変でした。


まず、パスポート・ソーシャルセキュリティナンバー(マイナンバーみたいなやつ)・ビザの写しを提出。


これで審査完了まで進むのかと思いきや、アメリカの銀行から住所を確認できるレター(担当者のサイン入り)をもらってくれと。


仕方がないので銀行に出向いてあれこれ説明のうえレターをゲット(日本だったら担当者個人のサイン入りの書類をもらうなんて不可能・・)。


それを提出して数週間後・・ 銀行担当者を確認できませんでした的なお便りが・・


アメックスに電話したところ、このレターはあかんの一点張りなので、お便りを持ってまた銀行へ。


これ以外にも別件があって、口座を開設して以来、何回か銀行の支店に行っていたので、相談に乗ってもらうほどのお金はないですがプライベートバンカー(担当さん)をアサインしてくれました。


アメックスがごちゃごちゃ言ってきて困っていると相談したところ、その担当がアメックスに電話してくれまして、アメリカに住んでいて口座もあると担当から説明。


それでようやく!! クレジットの申し込みが承認されました。


アメックスのトランスファーを使えばアメリカでも余裕でカードゲットできるし、もはや日本住みでもアメックスはアメリカのカード作ってくれる!みたいな個人の方のブログを見かけたんですが、アメリカに住んでてもまあまあ大変だったんですけど?


よっぽど私の日本での信用力が微妙だったのか(それだったら断られるか?)、なんだったのか、知る由もあませんが、とりあえず外国人に対してそんな簡単にクレジットカードを作ってくれないことはわかりました。


銀行の担当からしたらなんのメリットもないのに(さすがのアメリカでも銀行員にチップを払う文化はないし、あったら異常)、手伝ってくれて感謝!!


マイル・ポイントがたまらない問題もようやく解決するはずですので、やれやれです。


でも、夏にまあまあ使ってしまいましたので(いつも旅費は家族には秘密・・)、しばらくはお財布の紐キツめでいきたいと思います。