梅雨の中休みの京都ですが、今日は朝起きてから頭が割れるように痛いので、低気圧が来ているようです。
 
ああ、しんど・・ってずっと呟いてます。笑
 
------------------------------------------------------
 
先日、アンコールワットに行ってきました。
世界遺産はヨーロッパを中心にぼちぼち行っていますが、アンコールワットは長年訪れてみたかった場所のひとつ。
 
カンボジアのシェムリアップという街にありますが、日本からの直行便がないので、ホーチミンから向かいました(バンコクからの方がフライト多めです)。
 
アンコールワットへは、ホテルのコンシェルジュに車の手配をお願いしようかと思っていましたが、空港からホテルまで乗車したトゥクトゥクのお兄さんが15ドルでどう?とのことだったので、お願いして翌朝訪問です。
 
ほぼ下調べなしで行ったので、これが高いのか安いのかは不明ですが、おそらく高いです。笑
まあ、早朝料金ってことで。

 

朝5時に出発! まずはチケットセンターで一日券USD37をゲットして、

 

アンコールワット近くで降ろしてもらいます。

 

綺麗な朝焼け!

 

 

旅先でも基本、遅起きなので朝焼けを拝むのはかなり久しぶりです。

 

橋を渡っていざ、アンコールワットへ!

 

 

おお!

 

早朝だと内部には入れないみたいで、ここから先には進めませんでした(6時以降に徐々にオープンしていくみたいです)。

 

が、憧れのこの景色を見れて満足。

 

眠い+暑くなってきたので帰ります。笑

 

さようなら、アンコールワット!

 
5月中旬、もう雨季に入ったのかと思っていましたが、いい天気でよかったです。
 
ですが、日が昇ると朝6時でもかなり暑いので、この時期の訪問はやめておいた方がいいと思います。笑
 
日中は外がホットヨガのスタジオかと思うくらい暑い+湿度高めなので、プールサイドでゴロゴロするのもしんどいくらいです。w
 
トゥクトゥクお兄さん「後から他の遺跡も行く?一日チャーターできるよ!」
 
私「暑くてもう無理です。。」
 
ええ、一日券でアンコールワット以外の遺跡にも入れるんですが、アンコールワットのみ、しかも数十分しか滞在しなかったのはこの私です。。
 
思いの外、暑くて大変でしたが、アンコールワットの街・シェムリアップ、宿泊したラッフルズ以外にも、パークハイアットやアマンもあって、リゾート的な楽しみ方もできるので気に入りました!
 
また時期を改めて再訪したいと思います。