10年ぶりに城崎温泉に行ってきました。

 

 

外国人の相棒からクラシックな温泉旅館で会席料理を食べてみたいというリクエストがあったので、西村屋本館をチョイスしました。

 

 

ルレエシャトーのメンバーだったんですね!

 

フランスやイタリアには加盟ホテルが沢山あるので、ホテルを決める際にはチェックするようにしていますが、日本にはほとんどないので全く気にしていませんでした、、(日本のルレエシャトー加盟のホテル・旅館は11軒)。

 

お部屋でチェックインしながら、ウェルカムティーとお菓子。

 

ガーデンビューのスタンダードなお部屋です。

 

創業160年、古いですが、めちゃめちゃ綺麗に掃除されていて嫌な感じは全くありません。

 

縁側のある建物は10年ぶりくらいです。

 

夕方、縁側からの景色がとてもよかったです。

 

 

明治時代にタイムスリップしたかのような笑、化粧スペース。

 

ウェットエリア

 

一応、部屋風呂もありますが、利用せずでした。

 

小さくて笑ってしまったTV。デスクトップの画面より小さくない?

 

チェックイン後、少しゆっくりして外湯巡りに行ってみました。

 

なんだか綺麗になっているなあと思っていましたが、後から聞いた話によると、コロナでお客さんがいない間に全ての外湯施設がリノベーションされたとのこと。

 

3ヶ所くらいは行けるかな〜と思っていたのですが、暑いのが苦手なThe韓国人の相棒が完全に茹で上がってしまっていたので、2ヶ所目でギブアップ。

早々にお宿に帰りました。。笑

 

もちろんお宿の大浴場も利用しました。

 

大浴場その①

(HPからお借りしました)

 

(HPからお借りしました)

 

大浴場その②

(HPからお借りしました)

 

(HPからお借りしました)

 

男女、毎日入れ替わり制です。

 

小さなお風呂ですが、雰囲気もよく、至福の温泉タイム。

夜・朝食前・朝食後の3回も入ってしまいました。笑

 

自宅近くにある温泉・サウナに週何回も通っているんですが(京都はとりあえず掘ったら温泉が出てくるのか、温泉施設が増えている気がします)、気合を入れてw 温泉を楽しみました。

 

食事などは次回に!