明けましておめでとうございます
去年は元旦早々大変でしたが
今年はお天気にも恵まれ
穏やかに過ごすことができました
皆さんはいかがお過ごしですか?
さて
娘は帰ってきて早々に
揚げ物を避ける
鶏肉の皮は食べない
カロリーを気にする
などなど
摂食障害の症状が見え隠れ
もっと最悪だったのは
もっと食べたら?
なんで食べないの?
ついつい
余計な口出しをしてしまいました
こうなると二年前に逆戻り
娘はパニックになり猛反撃
益々食べなくなる
お決まりのパターン
…となるはずですが
「後で食べるから」
パニックも暴言もなし
穏やかな口調
嬉しい期待はずれ(笑)
体重は維持
時間の拘りも無し
気分によっては揚げ物も食べる
何よりも
笑顔が多く楽しそう
摂食障害が誘ってきても
それはそれ
今を楽しむ娘がいる
食べないことばかり気にして
変化してる部分を見ていない
変わってないのは私の方
摂食障害の症状は一進一退
娘は二進一退
ついでに言うと
私は一進二退( ̄▽ ̄;)
助けが必要なときは言ってくるだろう
娘自身に任せよう
そう心に決めた(何度目?)
年末年始でした
********************
娘とお節頑作りました
今年は詰め直すこともなくてよかった

娘の大好物すき焼きお寿司、お節も
よく食べていました(^-^)
調整していたのかもしれないですね
ヒートショック予防に
小さくて持ち運び自由
すぐに暖まりますよ~
とても暖かいです
フローリングにも負けないですよ♪
今春家族旅行で予約しました♪
朝ごはんコンクール全国4位!
海鮮食べ放題だそうです。
摂食障害だったご本人の執筆
何度読んでも涙が止まりません