こちら地方も

先週までお米の棚空っぽでした

 

やっと見つけたコシヒカリも



娘二人に送ったら送料込みで1万円


・・・高すぎる( ̄▽ ̄;)

 

 


 

お米の大切さを感じる今日この頃です

 

 

 

 

 

 

 

 

次女が摂食障害になってから


怖くて食べれなくなったものは

数えきれない程ありますが

 

 

 

その中でも

 

最強に怖かったお米

 

 

茶碗にべったりつける

ティッシュにくるんで捨てる

 

1粒でも多く残そうとする娘と

1粒も残させたくない私との闘いだった


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在娘の米の消費量は




1ヶ月5㎏

 

1食150g以上食べてる計算になります

ブロ友のpaperdollさんが計算してくれました

ありがとう♪

 

白米が大好きで一粒のご飯も残しません

 

 

 

 

 

少なくとも昨年春は

玄米を混ぜたご飯を

キッチンスケールで計ってましたが

 

今年のお正月は

白米をパクパク食べていました

 

 

いつどんなきっかけで

食べられるようになったのか??

 

本人しかわかりませんが

 

 


ある日突然食べられたのではなく

 

 

摂食障害と闘った4年間の中で

毎日の小さな気付きや人との関り

失敗や経験の積み重ねが

 

現在の大きな変化に繋がったと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新米がスーパーにも並び始めました

 

 

農家の方々が一生懸命に作ったお米

一粒一粒大切に

美味しく頂きたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

新米!在庫あるようです

 

 

 

回復の兆しが見え始めた頃

プロティンを飲み始めました

今は2日に1回飲む程度です

こちらはソイラテ風で美味しいですよ

 

 

 

万が一の為に買っておくと安心ですね