現在我が家は


バラバラに暮らしてます

 

 

 

長女・次女県外で一人暮らし

 

 

私と旦那は一応(笑)同居

顔を合わせるのは朝晩のみ

休日も趣味も違うので基本別行動 

 

 

 

 

 

 

 

次女が摂食障害になる少し前に

長女が大学進学で家を出て

旦那が事業を始めたばかりで

家にはほとんどいなかった

 

次女が家で顔を合わせるのは

私だけ

 

一緒に食べていたご飯も

塾や習い事などで

次女一人で食べることが多くなった

 



寂しかった

 

と言ってました

 

 

家族一緒にいられなくなることが

中学生の次女は受け入れられなかった

 

 

 

 

その後摂食障害を患い

 

一緒に寝て

一緒にお風呂に入り

1日1回は家族揃ってご飯を食べ

休みの日はお弁当持って出かけたり

べったり家族と過ごしたがってた時期もあれば

 

何を言ってもプンスカ怒って

私に構わないで!って時期もあった

 

 

 

赤ちゃんから思春期をやり直した3年間

 

次女にも

私達家族にも必要な時間だった

 

 

 

 

 

闘病生活を乗り越え

バラバラになった家族

 

それぞれがそれぞれの道を歩いてます

 

 

 

 

 

 

一緒に暮らして

一緒にご飯を食べる家族もいいけど

 

 

 

うちの家族は

 

 

これでいい

 

 

 

 

次女もそう思えるようになったようです

 

 

 

 

******************

沖縄旅行

 


 

普段バラバラに生活してると

たまに集まる時

やたら盛り上がります 笑

 

 

 

 

娘はプロテインやバナナ入れて

朝ごはんにしてるようです

キレイに混ざりますよ♪

 

 

さっぱりしてて美味しいです

これからの季節に良いですね

 

 


飲み忘れると寝汗が酷い…

更年期のお守り

肌や髪にも良いそうです