睡眠4~5時間で頑張っていた

期末テストもやっと終わり

 

部活動が始まり

友達とご飯へ行ったり忙しそうな娘

 

事件後の悪夢も少なくなってきて

元気を取り戻してきました

 

 

なのに

 

 

 

 

先日旦那がまた余計なことを真顔

 

 

 

 

 

 

 

たくさん食べるね~

 

もしかして・・

 

吐いてる?

 

 

 

 

 

 

 

たくさん食べたいから食べてるのに 

なんでそんなふうに

言われなくちゃいけないの?

 

と娘はプンプンです

 

 

 

 

確かに娘は

外食へ行くとたくさん食べるけど

 

前後の食事で調整しています

 

 

なのに旦那の一言で

せっかくの外食が台無し

 

 

 

 

 

 

 

 

摂食障害になってから

吐いているのかもと

私も疑ったことはあります

 

食事の後トイレへ行くと

こっそり音を確認したり

 

 

 

 

 

でも

 

もし吐いていたらどうするか

 

・・・・・・

 

正直どうしていいかわかりません

 

 

 

 

 

 

 

なので

 

ストーカーみたいなことやめました(笑)

 

 

助けが必要ならいつでも助けるよ

 

というスタンスでやっていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週はカウンセリング

 

被害者専用?の臨床心理士が

遠方から来てくれるようです

 

お母さんも受けてください

とのことなので

娘と私個別に受けてきます 

 

 

 

 

 

そして

 

 

その後は

 

 

 

 

楽しみにしていた

 

 

 

 

 

 

 

食い倒れツアー

 

 

    

摂食障害の娘でも

カロリー気にせずに

お腹いっぱい食べられる

 

 

 

あの場所へ

 

 

再び行ってきますウインク

 

 

 

***************

 

 

 

昨日の娘弁当 

ポーク生姜焼き・さつまいもサラダ・エビフライ

マヨネーズNGなのでタルタルソースは

しば漬けとゆで卵と寿司酢で作りました

・・・ピンクになりました(笑)

 

 

 

 

私のお守りです

たくさん食べても太らない

・・・ような気がする(笑)

大人のカロリミット

 

軽くて使いやすく可愛いです

 

 

お気に入りの本