おはようございます!

 

 

 

今日はドーマンメソッドを1ヶ月取り組んだ

 

 

我が家のこどもたちの変化について

 

書いていきたいなと思います。

 

 

 

  ドーマンメソッドってなに?

 

 

 

簡単にいうと、

子どもの一生分の心・体・脳を育める

0〜3歳の世界的な脳科学子育てメソッドです!

 

おうちでの1日5分、簡単な取組を繰り返すことで、

 

教科書でいうと

国語・算数・体育・道徳の土台を育めて

かつ、ぐんぐん自分で楽しく学べる子になるので、

 

理科・社会・音楽・美術・英語

などもどんどんできるようになっちゃう。

 

オールマイティーな子になっちゃうっというのが

ドーマンメソッドです爆  笑

 

 

  1ヶ月での我が家の変化

 

我が家がドーマンメソッドに出会ったのは11月

そこから私が取組始めたのが12月

 

取り組みを始めたらみるみる変化があったので

すこし紹介しますね。

 

まず、そうまるくん(4歳3ヶ月)

数に強い興味関心があって、

幼児教室でも圧倒的に数が強いと言われていました。

 

2とばし、5とばしで数が数えれる。

足し算ができる。

この状態だったんです。

 

でも私がそこからどのように

彼の特性を伸ばしてあげたらいいのかが

わからなくて。

 

一桁の足し算をずーっとやっていて、

そろそろ引き算?いや掛け算からするんだっけ?状態でした。

 

それを、

種-Tane-でおばあちゃん先生に相談したところ、

ここのステップでやってみたらいいですよ

とのことで。

 

さっそくやってみると、

めきめきと吸収!

 

いま、足し算・引き算・掛け算・割り算まで、、!

楽しそうに学んでます。

 

ドッツカードも対象じゃないんですが、

一番みてるそうまる爆  笑

 

これ、私だけだったら、

我が子の好きをここまで伸ばしてあげれてなかったんだろうな、

って思うんですね。

 

もう3桁の足し算やっていいの?とか

え!かけ割り算ってそんなふうに教えるのでいいんだ、、!とか

 

発見がすごくあったんですおねがい

 

好き!やりたい!楽しい!

そんな純粋な子どもの声に

親として答えてあげれたことがすごく嬉しいなと思いました。

 

ドーマンメソッドの推奨年齢は0〜3歳です。

でも、4歳でも変化あったよ♩

 

そして子育ての指針や考え方もインストールされるので、

もう迷わないし

これからの子育てがどんどん楽しくなるなと思っていますおねがい

 

 

次回はちいまるの変化をお伝えしたいと思います✨

 

 

 

 

ドーマンメソッドの無料体験会はこちら↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  参加者の声

 

 

 

 

 

 

  参加方法

 

体験会は参加無料!

 

オンラインzoom

 

ほぼ個別の体験会を実施しています^^

(ご希望で2人までのグループ開催可能)

 

 

 

 

  いただいたご質問

 

Q:うちの子もうすぐ4歳ですが、参加してもよいですか?

 

A:もちろんです!知った時が初め時。

ドーマンメソッドは0〜3歳推奨ですが、

「種-Tane-」のプログラムは

就学前の6歳までをカバーしています。

なので、遅すぎることはありませんよ。

 
 
 
 

現在はInstagramで

ドーマンメソッドを中心に

知育の発信をしています

 

https://www.instagram.com/panna_chiiku/

 

よかったら遊びに来てくださいね♩