こんにちは!ニコニコ
 
 
 
早いもので今日で、
ブログを書き始めて
1週間が経ちました!
 



 
そして、
 
 
1日も欠かさずに
まずは1週間書ききった自分に
 
拍手〜〜〜〜〜っです!拍手キラキラ



 
 


 
 
 
ブログを書きたいなぁ
書いてみたいなぁと
思っていたのが、
 
 
 
なんと、
 
 
2019年の年末笑い泣き
 
 
 
 
そこから
読書記録ブログを
はじめてみた時期もありましたが、
 
 
ムスメの出産とともに
 
ブログへの熱意も
産み落としてきてしまいまして。
 
 
 
 
でも
頭のどこかでは
 
あ〜この出来事
ブログに書くならこう書きたいなぁ、とか。
 
 
つらつらと、
思ってることもありました。
 
 
 
そんな毎日から、
 
 
ふわっと、
 
軽い気持ちで
ブログを書き始めれるように
なりつつあるのには、
 
 
いくつかの理由が
思い浮かぶのですが、
 
それはまぁ置いといて。
(置いとくのかいパー)
 
 
(置かずに言うならば、
理由は大きく2つで、
「ツール」と「チーム」かなと思ってます)
 
 
 
 
タイトルにもあるように、
 
9月のテーマが「実験」に
なりそうな予感しかないです!


 
 
 




新しい挑戦とそれに伴う結果
がどうなるのか、
 
 
種まきをする月
 
なんだろうなぁと感じています。
 
 
 
 
いまある中でも、
 
 
・ブログを始めたことでの自分の変化
・新しい手作り化粧水でのお肌の実験
・YouTube3ヶ月目に突入での変化
・動画編集での新しい取り組み
・身体改革
・自分に合うカラーをみてもらう予定!
 
 
などなど、
目白押しで楽しみすぎます爆  笑
 
 


 

 
種まきしたものが
 
どんな風に花開いていくか…
 
 
実験って楽しいおねがい
 


 
 
 
あと
私は今朝、ひっさびさに体重に乗ったら
産前の体重まであと1キロまで
戻っていることに小躍りしたい気持ちでした♪
 
ますます、
身体改革が楽しみになりそうです爆  笑
 
 
 
 
そして今日は、

はじめて「remo」という
オンラインツールを使って
イベントに参加予定。
 

それもドキドキしていますおねがい
 
 

ドキドキ、わくわくがあるのっていいですね♪
 
 
 
 
読んでくださってる方々は、
どんな9月になりそうですか?
 
 
 
「わくわく」や「ドキドキ」の
 
種まきを
一緒にしていきましょ~爆  笑
 
 

 
それでは、
ここまで読んでくださってありがとうございました!