おはようございます。

雨続きの京都です。

暫く天気が不安定な日々が続きそう。

春に向かっているんでしょうね。

 

 

今日は家に亭主がいる。

いるだけで疲れるのはなんでやろう。

一定の距離が保てる環境が一番だけど

距離が取れない環境の方が多いんでしょうね。

 

 

 

 

娘が本を全部読み終わってしまった。

最近ペースが速いな。

昨日買いに行こうと思ったけれど

疲れが取れなくて横になっていたら

なんと3時間も寝てしまった、、、、、

ということですべきことが出来ずに夕方になり

本はまた次のチャンスに買いに行くことに。

 

すると娘が数年前ドリル本を探し出してきた。

 

 

いつ仕入れたか忘れたけど

韓国語を勉強するとか言って買っていたもの。

明日からこれを始めるから!!

と意気込んでいたが、やるかどうだか。

 

 

結論。

やらんかったわい。

ドリルに直接書くか(単語の繰り返し練習とか)、

別紙に書くか自分で判断できなくてイライラするという。

学校に行っていなくて

家でもノートを使うという経験がほぼ無くて

かつ、マス目のノート位しか使ったことない女子は

ノートの使い方が決まっていない不安と

どうやってドリルとノートを使うのかが自分の中で

うまくまとまらなくて結局何もすることが出来ないという。

 

ノートを使うか否かすら自分で決めることが出来ない。

何故ノートを使うのかという部分が

自分でよくわからないみたいで、

それじゃぁドリルに直接書けば??って言うたとて

先に「ノートを使う」という事が脳にインプットされてしまったがために

脳内がプチパニックになり、どうせいっちゅうねん!となるのです。

 

たかだかノートだと思うでしょ?

ただ、ドリルの答とか練習を別紙に書くだけと思うでしょ?

そこがね段取りが必要なんですよ、色々。

ノートもマス目か白紙しかほぼ使ったことないので

罫線のノートとかレポート用紙に抵抗があるんですよね。

 

“たったそれだけのこと”

 

しかし、本人にとっては大層な事なのであります。

 

だけど、手紙は罫線が入ってても書けます。

本人の中でなにかルールがあるんでしょうな。

 

でも、パニック→プチパニックになったというのは

ある程度成長もあるかも。

 

そんな娘は最近分数を理解してきた。

帯分数、仮分数、掛け算、割り算、約分なども分かってきて

今日は一人で問題が解けた。

 

本当に牛歩ですが進んでおります。

 

 

 

親子で頑張りまっす!

 

 

 

 

よい一日を。