晩御飯。

ちょっと秋を感じたな。

新米と新物のさんま。

しめじとほうれん草と人参のおひたし。

きのこって秋っぽい気がする。

秋って色々食べ物がおいしく感じる。

 

 

 

数年前。

娘がDSやSwitchばかりしていた時期。

せめてブルーライトカットのめがねをしてほしくて

眼鏡屋さんへ一緒に行こうといいつつ

娘が拒否して間に合わせに買っためがねがある。

しかも100均。

当時娘は怒りから物を破壊する時もあったので

100均で買ったんですけども

案外真面目に装着していたのでございます。

いくらなんでも100均はやめようと思い

そろそろ眼鏡屋さんで一緒に選んで買おうよと提案しても

なかなか行くことが出来なかった。

 

ある時。

無印をブラブラしていたらUVカット&ブルーライトカットの

サングラスまではいかずとも

よーーーくみたら色がうっすらついているめがねを販売していた。

わたしは「これだっ!!」と思って娘に話をした。

 

---こういう眼鏡を見つけたんだけど、茶系と黒、どっちがいい?

 

って。

すると娘は「茶系」をセレクト。

ということで、無印で仕入れようと後日訪れたら

めがねコーナーが無くなっていた・・・・

 

ガーーーン

 

って思って、ダメもとで店員さんに聞きましたら、

なんて優しい店員さんなんでしょう。

実は夏用で販売していて先日さげたところだったらしく、

わざわざ出してくれた。

オーバルタイプとスクエアタイプ。

わたしはオーバルタイプの茶系をセレクト。

ありがとう!!無印!!

 

早速娘に見せると、気に入ってくれた。

ちょっと大きめのオーバル。

我が娘ながら、なかなか似合っている。

 

娘はそのめがねをかけて先日通級に行くことができた。

次もめがねをかけて行っていいか聞いてきた。

わたしは、どこでも場所を気にせずつけて行けばいいと伝えた。

 

娘はそのめがねを

 

『魔法のめがね』

 

と言っていた。

 

顔を全出しせずにすむ感覚だと。

別人になった気がするらしい。

めがねの前はキャップをかぶる事で自分を少し隠していたみたい。

そうなんだ。キャップは好きでかぶっていると思っていた。

なので、

そういう使い方してもいいと思うよって話をした。

 

不登校の子って髪の毛をカットしない、

前髪をとにかく伸ばすというのはよく聞いていた。

目立ちたくないのか隠しているのか。

面倒くさいのもあるだろうし外出したくないのもあるかも。

そしてある種自分を守る術なのかもな。

娘はダテめがねがそれにあたるみたい。

そのめがねを装着するだけで安心するらしい。

そして気に入っているというのもある。

 

いいんじゃない?それで。

 

ということで、娘は喜んでおりました。

 

娘は変に真面目というか、

ガチの度が入っている所謂「メガネ」でもないものを

つけて行っていいのかと悩むタイプ。

全然大丈夫さ。

そりゃぁ今在籍している学校に

ガンガンにピアスとかしていくのはダメだけど、

めがね位何の問題もない。

それで勇気が出るならば逆にありがたいくらいさ。

目も守ってくれるし娘も守ってくれる。

 

いいこっちゃ。

 

わたしも新しいメガネが欲しいなぁ。

今のめがねは度がゆるすぎて良く見えなくなってきた。

ふふふ。

つまり老眼になってきたってことだろうな。

 

 

 

 

 

 

グンナイ☆彡