我が家の子供は不登校。

割と長めの不登校だけど、

昼夜逆転はいままで無い。

別に気を付けているわけでもなく、

本人がそういうリズムなわけでして。

でも、朝はゆっくりめの8時~8時半までに起床。

 

だったのに。

 

世間がこういうふうになって、

学校が休校になって、

娘にとっては特別影響がないと思われていたのに、

何故だか最近、リズムが狂ってきた。

不思議だわ。

 

夜は24時過ぎくらいに眠って、今朝は11時頃起きた。

そんなタイムテーブルが数日続いている。。。

特別近所に子供の声が轟いているわけでもない。

ただ一つ違うのは、亭主が在宅ワーク、

わたしが仕事が休みでほぼ自宅にいるということ。

もしかして、これが原因なのか??

 

いや、たぶんこれが理由なんだろうな。

 

いいか悪いかおいといて、

娘の朝が遅くなるのはわたしには具合悪い。

色んな作業が後ろ倒しになる。

 

ほっとけばいいじゃん

 

と言われるでしょうが、そうもいかない事情がちょっとあるので。

 

 

今日は天気がいい。

凄く天気が良くて、パーカーじゃ暑いのにパーカーを着用してしまった、、

後で一人で散歩に行ってこよう。

散歩という名のDVD返却。

 

わたしの場合、娘と一緒にいる時間が長いとものすごくストレスになるので。

 

STAY HOME。

極力そうするよう努力します、はい。

時間を見計らって裏道からDVD返却へ行ってきます。

せめて部屋位別の部屋にいたいのにね、

移動するとついてくるんですよ、我が子はね。

もー金魚の糞というより、へその緒が繋がってる状態です。

 

 

あー

メシメシって輩が口をパクパク開けて言い出したので

お昼ご飯の準備でもするかな。