今日はお仕事がお休み。

 

午前中は歯医者。

このご時世にはちょっと勇気がいりますが、

歯科医の方々も万全の態勢で完全装備&熱まで測って治療しましたん。

治療中に、割と仲良く話してくれる衛生士さんがリーナの事を聞いてきた。

 

「学校長期休みでしょ??」って。

 

だから、

 

---うちはずっと休みなのさ。行ってないの。もう3年以上。

 

って言ったら、色々あるもんねって。

そのくらいラフな会話だったらお互い何のわだかまりもないから普通の会話みたいにできる。

根掘り葉掘り聞いてきたり、良かれと思ってアドバイスをしない方って

人としてなかなかセンスがあると思ったべーです。

そして歯は前回神経を取ったはずだけど、残像がおりまして激痛に悶絶しつつ終了。

 

 

そうそう。

我が家のわんこのドックフード。

ドックフードってピンからキリまであるのね。

〝愛●元気〟っていうドックフードがあって、

カリカリで色んな種類が入っているし、めっちゃ安いの!!

だから、試しに買ってみたら、

我が家の愛犬、元気無くなりました~

だいぶドナドナで、全く食べてくれない・・・

とりあえず、仕入れてしまったドックフードを破棄する訳にもいかず、

缶詰めを少しプラスして、なんとか食べてもらってます。

やっともうすぐ終わるので、元に戻すことにしましたん。

みんなどんなの食べさせてるのかしらん?

我が家のわんこは、

お手、おかわり、おすわり、くるん、待て、タッチを覚えた。

あとは、「おうちに行くよ」っていったら、ゲージに入ってくれるし、

「おねえちゃんとこ行っといで」っていうと、娘のところに行きます。

わたしが娘にチュッチュとKissをすると、わんこも娘にKissをしに来ます。

すこ~しずつ、家族に馴染んできたな。

あとは欲しいおやつを選ぶ。これは、左右違うおやつを見せて

どっちがいいか聞くと、食べたい方をタッチする。

おやつを右手と左手どっちに握ってるかゲームも面白い。

どっちに握っているか当てるまで食べられないので

わんこも集中して当てにくる。

 

我が家には今、このわんこの存在意義はとても大きいと思うな。

 

さてさて。

最近布マスク率も高まってきて、わたしは立体型を少し作ったけど

最近プリーツタイプも気になってきて。

プリーツタイプも作ってみようかしらん。

 

それから今日はお花を買ってきた。

花??花になるのかな、、、

昔々に花屋でバイトしてましたけど、この子の名前は何だったかしらん。

 

 

花瓶などが全くないので、シフォンケーキ焼いた後に使っていた

お気に入りのHainekenのグリーンボトルに飾りました。

なかなかカワユス。

キッチンに飾ります~

 

 

あー。

明日、担任が来る日だ。。。

 

お茶出すの?かな??

わんんこ放牧してていいの??かな??

だってわたしのシマに来るんだもの。

普段通りでいいよね。