なんかもうどのくらい続いてるかわからないけど、おかかちゃんはイヤイヤがとにかくすごくて。

 

自我ギガ盛りガールで、秒でキレて1時間でも2時間でも泣いたりわめいたり、時々はちびこっちゃんや私にも手をあげたり。

(ちなみにしっかり使い分けて、保育園ではお利口らしい)

 

今週は風邪をひいたこともあり、余計ひどくて、私も風邪もらって終始イライラ。

 

そんな中、うちの母がちびこっちゃんが1週間ほど筆箱家の中でなくして鉛筆数本でやり過ごしてたことに気づいて指摘してきて。

 

ちびこっちゃんも、集中力あんまりない方で、よくごはん中にうろついたり、おかかちゃんにつられて自分もキレちゃったりするんだけど。

 

子ども達にとって落ち着ける環境を整えてあげた方がいい、とか、自分のことは自分でやらせるように見守るのが今の時期は大事だと思う、今後にも響くことだし、踏ん張り時だよとか言われて。

 

父からも、子ども達の情緒が落ち着かないのは、家でじっくり座って一緒に勉強してあげる時間をとっていないからだ、習慣づけのせいだとか言われて。

 

自分もおかかちゃんから風邪もらってる中、善意で言ってくれてるんだろう、そういう言葉がめっちゃ重くてプレッシャーで、これ以上どうしろっつーねんと腹も立ち、でも子どもにもうちょっとちゃんと関わらなきゃいけないんだろうなとも思って、頭ごしゃごしゃ。

 

2人を6時過ぎに学童から連れ帰って、6時半頃にごはん食べて、すぐお風呂入ってくれるわけじゃないし、誰かが癇癪起こす頻度の方が高いから7時にごはん終了してることはほとんどなくて。

 

ちびこっちゃんは8時に眠くなっちゃう、というか、なんなら学童から帰ったら既に疲れ切ってるんだけど、7時過ぎから音読やらクロームブックやら学童でできない宿題させて、風呂入れて寝かすってなったら、しかもその横で、おかかちゃんがひっくり返って暴れたりなんだりしてたら、丁寧に見てあげる、とか不可能なんだが。

 

夫、正直おかかちゃんが相手だとまったく何もできないし、ちびこっちゃんがちゃんと出来てなくても注意してくれない。

 

自分で気づけばいいっていうスタンスらしいけど、それでうまくいってないこといっぱいあったり注意されてるのに、そのスタンス変えないの、自立という建前のもとの放置な気がする。見守りとは違うように見える。

 

で、心配してくれてるはずの両親にも、協力しなきゃいけない夫にもムカついて、誰からも追い詰められるようにしか思えなくて、仕事も、やることいっぱいあるけど、なんか仕事してる場合なんかなー。辞めた方がいいのかなー、時短とか、それかフリーでバイトだけとかする方が効率的にお金も時間も手に入るよなあとか悶々。

 

メンタル不安定すぎて、夫にもちょっとのことでブチ切れてばっかで、ちびこっちゃんから手紙もらって~。

 

「ママへ。パパとけんかしないでよー、パパとママけんかしたら、ちびこっちゃんないちゃうよ。しかも、なくのがとまらなくなっちゃうよ。ママいつもありがとう。だいすき」

 

だって。うえーん。子どものこと考えてるはずなのに子どもにこんなこと思わせて、ほんと、駄目すぎて最悪。

 

それなのに夫になんかうまく言えない、なんか話し合う気にもなれない。なんでなんだろう、なぜかすごくガルガルしてしまう。

 

多分、今自分的には追い詰められた気持ちでいっぱいいっぱいなのに、夫はなんのピンチにも気づかずのほほんとしているのが許せないんだろうな。言わなきゃわからないのに、言うことさえ面倒で、放置して気に入らなかったら怒ってしまう。。。

 

ちびこっちゃんに手紙読んだ?どう?って聞かれたから、うんー…って言って黙ってたら、

 

「でも怒っちゃうの?そっかー…。じゃあ、今度から怒っちゃいそうなときは、さきにちびこっちゃんに相談して?」

 

だって。涙でそう~。面倒みられてる完全に~。ごめんよママこんなんで、面倒みさせてしまって…。

 

集中力ないし、忘れ物も多いし、手紙も誤字だらけだけど、ちびこっちゃんは最高の娘なんだからもっと安心して過ごせるようにしてあげなきゃなあ。。

 

ちなみにおかかちゃんは、昨日の夜もちびこっちゃんがテレビ見るのを、わざとテレビ消したり前に立って邪魔したりして引っ込みつかなくなって、ひくりかえって泣いてたんだけど、ふと思いついてマッサージしたら、気持ちよさそうにのびてた。

 

昨日だけかもしれないけど、あの人は日々の緊張度が高そうだから、しばらく継続してやってあげてみようかな。