続きです。
 
 
 
 
地下にはあのMINISOもあって。
tutuannaもあって。
他にも雑貨屋さんとか
アクセサリー屋さんがあって。
 
結構かわいいものも売ってましたカナヘイ花
 
 
トトロもどき
ぐでたまもどき
 
{44C42646-D03D-4861-9E60-2BFC2150FE79}
 
この前買ったノートよりも
可愛いやつを発見して若干ショック
 
{805DAAEF-33E6-4BEF-A5FF-57D6ED2B7FFF}
 
 
WATSONSで日本商品を見たり
 
{2C00E02E-322C-44D6-A802-039546D03929}
 
{A64FDB5D-18B8-43C8-802C-34FD85BC2C50}
 
色々あったんですが
一番うれしかったのがフードコートのような
ココ☟
 
{721E4CFD-2AA6-4DA2-81A7-F6F8168B80E7}
 
狭そうに見えますね…
ここのエリアすごい広かったんですよ……
 
 
 
ケンタッキー、バーガーキング
よく見る謎の鶏の店、といったような
チェーン店のみならず
 
初めて見るような
色んな種類の小吃店が沢山で
 
 
 
その中の一つが
 
{BCB98617-C53C-4862-AA90-FE7A0AA92292}
 
和米堂
TAKOYAKI HOUSE
 
{D8F86E91-4995-4425-9A5A-C3D879C3DC14}
 
 
 
いろんな種類のたこ焼きがあり
ちゃんと焼く台もあり
 
 
おもわず
 
{6F889CF9-43C7-482F-99CA-AAADBFB86F24}
 
買ってしまった。
 
このキャラが何気にツボ。
 
 
 
 
 
{448E47B5-0E3F-4F2D-93B1-4622D89140FA}
 
 
焼きあがってたやつでしたが
冷めてもおらず。
 
 
{5D291F09-07D3-4B8E-B81C-F6F46221620D}
 
 
 
なにこれ全然味違うじゃん、って
言いたかったんですけどね。
 
 
 
フツーに
美味しかったんですよねえ…(´°ω°`)
 
 
 
 
 
期待を裏切られて
若干悲しくなりながらも
久々のたこやきを味わえて幸せでした。
複雑。
 
 
一番ベーシックなこれは13元でした。
怪しげな味のやつもあったから
次は違うやつに挑戦しなくてはたこ焼
 
 
 
 
他にも、Foods Storyってゆう
和食の店舗もあって
ここが格段に賑わっていました。
 
{AA046664-6180-4DC0-9068-596FEDB35E5A}
 
麺とかチャーハンとかあったので
ここでも食べてみないといけない。
 
 
 
セルフの鍋のお店も
にぎわっていたので美味しいはず。
 
 
一回じゃ食べきれない…!
なんだか今後は忙しくなりそうとびだすうさぎ1カナヘイきらきら
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後はあの三江を冷やかして帰ろうと
寄ってみたら
メッチャ綺麗な店舗でした。
なにこれ、ほんとに同じ系列?って感じで。
 
 
 
うちの最寄りの三江スーパーなんて
階段からきったないし
店内の床もきったないし
カゴも持ちたくないくらいきったないし
野菜も腐ってんちゃうかーって感じだし
とにかくキッタナイんで
 
三江ってそんなもんや、と思ってたんですが
違ったみたいですショックなうさぎ
 
 
 
 
野菜売り場のオバチャンもにっこり笑って
愛想良かったしなんなの…
うちの最寄りの店舗なんなの…!
 
 
 
 
 
魚がパックに入ってたのが
珍しかったです。
 
{524C2EC0-13FF-40E0-88A1-0D193645F89D}
 
普通は氷の上にデローンなので。
 
 
{39C82917-06A8-4A63-A20E-B79B8F16D1A4}
 
…だからといって
買う勇気はないですが。
 
 
マトモな魚はどこにあるやら。
今度、魚市場に行こうかなあショックなうさぎ
 
 
 
 
 
 
 
日本の商品も売っていて
 
{3DBE7724-5A2B-4177-BD04-06F9B0D295B0}
 
オドロキ。
 
 
 
 
レジまでカゴ持ってったら
店員のおばちゃんも普通でした。
 
 
 
うちの最寄りの三江だったら
ボンボン商品投げるのに…
 
あの三江なんなの・・・・・・(´°ω°`)
 
 
 
 
 
 
【教訓】
店の質は、店名ではなく
立地場所で判断すること。
 
 
 
 
 
 
三江、いいスーパーでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さいごに
Coming Soonのスペースに
 
{A96C8EC0-165E-4019-AD96-5809DCD98358}
 
PARIS BAGUETTE?
 
 
これって、あの噂の

{A96C8EC0-165E-4019-AD96-5809DCD98358}
 
パリバケ?
 
※愛読してる中国・都会在住の
ブロガーさんの記事にたまに出てくるパン屋さん。
ええ、わたくし、ミーハーですが何か?
 
 
 
 
印象城にもありますが遠い。
ここに出来てくれると来やすい。
う れ し いバレエ
 
 
 
 
着いて、館内一周して、はい終了
そしてもう二度と行くことはない
 
 
ってゆうパターンが割と多い
私のバス一人旅ですが
(今回は旅ってほどでもない距離)
 
 
 
今回は大変実りあるものでした。
 
 
行ってよかったー!!!
またすぐにでも
行きたいと思いますヽ(=´▽`=)ノパリバケー!