Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

 

 

去年の秋、ユニクロで1,990円のファーリーフリースというアウターを買いました。

寒くなってきたので図書室で着ようと、目立たないベージュを購入。

このファーリーフリース、色の展開も多くてセールで1,990円というお安さ。

家用としてもいいかもと思って、息子の分まで購入した。

こんな感じのアウターです。

 

 

 

このアウターは暖かいけど、真冬にアウターとして着用するのはちょっと厳しいかもなあ、といった薄さ。

だけど、ちょっとした上着として着るにはもうかなり優秀なんです。

実は私的には、こういう服はあまり得意じゃなくて、今回はちょっとした挑戦でした。

 

 

 

 

 

が、この服を着用して図書室に行ったある秋の日のこと。

その日は寒くなり始めた頃だったので、みんな薄手のアウターを羽織ってきてたんですが。

見事なことに、そのフリースを着てる子がクラスに何人もいた。

みんな色違いなんだけど、「あ、それユニクロね」的な感じで。

このファーリーフリース、キッズも多色展開してたんですよ。

生徒も気付いて、「先生、色違いだね」とか耳打ちしてくる凝視

まあユニクロですしね、こうなることは、なんとなく予想できていた。

その日を最後に、私はこのフリースを着て出勤することはなくなった笑い泣き

 

 

 

 

 

その後も、そのフリースを着ている子はたくさん見られるようになり。

そして、先生方もそのファーリーフリースを着てくるようになり。

そのうち先生同士の色違いなんかも発見したりして。

学校で着るには、ちょうどいい暖かさだと思ってたんだけど。

それはみんなにとっても同じだってことで。

しかも、みんなと色違いというのが恥ずかし過ぎて、私には無理だった。

なので家でしか着ないようになりました。

ちなみに今も着てますよウインク

 

 

 

 

 

そういえば何年か前の出来事なんですが、ユニクロでやっぱり色展開の多い、裏地がボアになっているパーカーが出たことがありまして。

私は珍しくピンクを購入して、着てたんですが。

ある日、そのパーカーを着て犬の散歩に行った際、近所の庭にいたその家の御主人(推定50歳前後)が、同じユニクロ製のピンクパーカーを着ているのを発見しまして。

その日以来、そのパーカーは家の中でしか着られなくなりました。

けっこう、まあまあ明るいピンクだったんですけどね。

まさか、こんなに近所でかぶるとは思わなかった!

 

 

 

 

誰かと服が被るということは、私的にはちょっと恥ずかしいことで。

旧職場は女性が多いので、服かぶりが多々あった。

そのほとんどがユニクロかGUで。

あと、しまむらかぶりもあった。

あの頃の私は、なるべく人とかぶらないように、わざわざアウトレットに出かけて服を買ったりしてました。

今の私は、地味でなるべく目立たない服を探すようにしています。

だからユニクロGU・GU・しまむら・Avail辺りで済ませるようになった。

アウトレットも、もう長いこと行ってないなあ照れ

 

 

 

 

 

そして、今年ももうすぐ春が来る。

そろそろ春の服も出さなければ…。

いろいろ憂鬱だわ…。

4月からの予定が3月末になるまでわかんないみたいで。

春からの予定が何ひとつ決められない。